

当サイト内検索(画像も)出来ます。
★萩の茶屋のツツジが見頃に / 小林市野尻町
▶ in 小林市 posted 2010.04.09 Friday / 06:14
小林市野尻町の、萩の茶屋(宮崎市〜小林市間を結ぶ国道268号線沿い)は、ツツジや八重桜、萩、ハギ、彼岸花など宮崎屈指の花の名所です。
4月9日付、宮崎日日新聞によると今年も3万本のクルメツツジ(イマショウジョウ)が見頃をむかえているようで、現在、満開に近づきつつあり、管理する方の話として、“この週末には満開になりそうだ”との事でした。ツツジは4月いっぱいは楽しめそうとの事です。
毎日、18:00〜22:00はライトアップもされているとか。(ライトアップ期間は未記載でした。)
ここへ掲載した写真は昨年撮影したものです。

ツツジのある山沿いや、東側の山沿いに遊歩道がありますので、歩いていろんな角度がら楽しむことをおススメします。
例年、産直なども出展されております。
付近はタケノコも産地らしく、昨年は大きなタケノコを安く入手できました。

この写真のパソコン用壁紙があります。下記をご覧ください。
2009年撮影、萩の茶屋のツツジと八重桜
萩の茶屋はかつて(2005年までは)宮崎交通が運営しておりました。
宮崎市(青島)方面からえびの高原へ向かう観光バスの休憩所、つまり“茶屋”の位置付けだったのかと思います。
萩の茶屋は宮崎に甚大な被害をもたらした2005年の台風14号による土砂崩れで多くの土砂が流れ営業を休む事に・・。(その時の当ブログ記事・写真あり)
宮崎交通は2005年自力再建を断念し産業再生機構に支援を申請、自らの体力も乏しく萩の茶屋の復旧を断念、しばらく放置されたままでした。
その後、2006年に個人の方(ラーメン店オーナー)が宮崎交通から土地を買取り、整備、植栽、見事に復旧させ、かつてのように季節の花を楽しめる県内屈指の花の名所復活となったのです。
最近、萩の茶屋の話題をする毎に、萩の茶屋にあるスミちゃんラーメンのベトコンラーメン(ベストコンディションラーメン)を食べたくなります。(パブロフの犬状態?)(笑)
ベトコンラーメンは、一言で言うと肉野菜炒めが乗ったようなラーメン、でして、とてもおいしいです。
これほどの規模、花の名所なのですから、みやざきフラワーフェスタ期間中に毎年行われる、フラワーラリーポイントに来年は是非加えて頂きたいです。
ツツジ関連ページ → 宮崎県内のツツジの名所一覧 天気予報(小林市野尻町)
野尻町は、2010年3月、小林市へ編入合併しました。
余談ですが、清武町は宮崎市へ合併、これで合併は一段落です。
例年、産直なども出展されております。
付近はタケノコも産地らしく、昨年は大きなタケノコを安く入手できました。

この写真のパソコン用壁紙があります。下記をご覧ください。
2009年撮影、萩の茶屋のツツジと八重桜
萩の茶屋はかつて(2005年までは)宮崎交通が運営しておりました。
宮崎市(青島)方面からえびの高原へ向かう観光バスの休憩所、つまり“茶屋”の位置付けだったのかと思います。
萩の茶屋は宮崎に甚大な被害をもたらした2005年の台風14号による土砂崩れで多くの土砂が流れ営業を休む事に・・。(その時の当ブログ記事・写真あり)
宮崎交通は2005年自力再建を断念し産業再生機構に支援を申請、自らの体力も乏しく萩の茶屋の復旧を断念、しばらく放置されたままでした。
その後、2006年に個人の方(ラーメン店オーナー)が宮崎交通から土地を買取り、整備、植栽、見事に復旧させ、かつてのように季節の花を楽しめる県内屈指の花の名所復活となったのです。
最近、萩の茶屋の話題をする毎に、萩の茶屋にあるスミちゃんラーメンのベトコンラーメン(ベストコンディションラーメン)を食べたくなります。(パブロフの犬状態?)(笑)
ベトコンラーメンは、一言で言うと肉野菜炒めが乗ったようなラーメン、でして、とてもおいしいです。
これほどの規模、花の名所なのですから、みやざきフラワーフェスタ期間中に毎年行われる、フラワーラリーポイントに来年は是非加えて頂きたいです。
ツツジ関連ページ → 宮崎県内のツツジの名所一覧 天気予報(小林市野尻町)
野尻町は、2010年3月、小林市へ編入合併しました。
余談ですが、清武町は宮崎市へ合併、これで合併は一段落です。

「宮崎観光ニュース」について
※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。