ソニー一眼α A→Eマウントアダプタ LA-EA3 使用雑感
▶ in カメラ関連 posted 2019.02.21 Thursday / 07:11
前回のマウントアダウプター LA-EA4 話題につづき、今回は、はマウントアダプター LA-EA3の話題です。

ソニーマウントアダプタ LA-EA3

ソニーマウントアダプタ LA-EA3
Aマウントレンズを使う為のマウントアダプターには、LA-EA4の他に、LA-EA3がある。
LA-EA3は、LA-EA4とは違い、TLM(ミラー)を介さないシンプルな構造、Aマウントレンズが、SAM、SSMレンズなどならAF可能。
但し、暗い所などAFが旨く出来なかったり、全体的に合焦に要する時間はかかるというのがネットのおおよその情報。
激しい動きものは殆んど撮らないので、LA-EA3を購入、試してみることにした。
LA-EA3マウントアダプターは、TLM(ミラー)も無く、カメラ本体イメージセンサーに搭載された399点像面位相差AFセンサーが使えるのでピントの精度は期待できるのでは?と・・
撮影した写真など・・・作者のPR(^^)

マウントアダプターLA−EA3は、Aマウント搭載のαレンズ(以下、レンズとする)をEマウント搭載のソニー製レンズ交換式デジタルカメラに取り付けるためのアダプターです。
オートフォーカス機能は、像面位相差・コントラスト式が使えるが、基本的にSAM、SSMレンズ装着時のみに使え、他のAマウントレンズはマニュアルとなる。

α7RII(ILCE-7RM2)にレンズ70-200mm F2.8 G(SAL70200G)で使用した場合、像面位相差AFは、普通の室内程度の明るさなら、ほぼ、迷うこと無く合焦しますが、たまに合わせきれないシーンも出てきたりする。(マニュアルで合わせるしかない)
ちなみにこのLA-EA3で合わせきれないシーン(同条件)で、マウントアダプターをLA-EA4に交換、試したたところ、毎回問題無く合焦点した。
この点を見る限り、AF性能はLA-EA4が優れていると思われます。
カメラ本体の性能にもよるかも知れませんが、コントラストの無い、暗めのシーンでは、LA-EA3はAF性能に不安がある。
ちなみに、コントラストAFも設定で使えますが、コントラストAFは合焦まで時間がかかりすぎて、実用的では無い。(使い物にならない)
取説に、
とありますが、AFが早いレンズに慣れてしまうと、AFが遅い感じは否めません。
amazonの場合 16,400円(税・送料込)
楽天ショップ(エディオン)の場合17,181円(税・送料込)
※価格等は変動します。
オートフォーカス機能は、像面位相差・コントラスト式が使えるが、基本的にSAM、SSMレンズ装着時のみに使え、他のAマウントレンズはマニュアルとなる。

ソニーマウントアダプタ LA-EA3
α7RII(ILCE-7RM2)にレンズ70-200mm F2.8 G(SAL70200G)で使用した場合、像面位相差AFは、普通の室内程度の明るさなら、ほぼ、迷うこと無く合焦しますが、たまに合わせきれないシーンも出てきたりする。(マニュアルで合わせるしかない)
ちなみにこのLA-EA3で合わせきれないシーン(同条件)で、マウントアダプターをLA-EA4に交換、試したたところ、毎回問題無く合焦点した。
この点を見る限り、AF性能はLA-EA4が優れていると思われます。
カメラ本体の性能にもよるかも知れませんが、コントラストの無い、暗めのシーンでは、LA-EA3はAF性能に不安がある。
ちなみに、コントラストAFも設定で使えますが、コントラストAFは合焦まで時間がかかりすぎて、実用的では無い。(使い物にならない)
取説に、
Aマウントレンズ装着時のオートフォーカスは、Eマウントレンズ装着時より遅くなります。(約2秒〜約7秒(SONYの測定条件に基づいて撮影した場合))
とありますが、AFが早いレンズに慣れてしまうと、AFが遅い感じは否めません。
LA-EA3 撮影時のご注意
- マウントアダプターLA−EA3とレンズの問に、テレコンバーターなどを連結させることは出来ない。
- レンズによっては、レンズの距離目盛と多少ずれる場合がある。
- 最短撮影距離が長くなる場合がある。
- MF(マニュアルフォーカス)で撮影する場合、フォーカスモード切り換えスイッチのあるレンズは、MF(マニュアルフォーカス)に切り換えて使用、液晶画面またはファインダーを使ってピントを合わせる。
Aマウントレンズ装着時にオートフォーカス機能をお使いになる隙の注意
- オートフォーカス機能は、SAM、SSMレンズ装着時のみに 対応している。
- Aマウントレンズ使用時には、AF補助光は発光しない。
- 動画記録中はカメラやレンズの作動音、操作音などが記録される場合がある。
- Aマウントレンズ装着時のオートフォーカスは、Eマウントレンズ装着時より遅くなります。(約2秒〜約7秒(SONYの測定条件に基づいて撮影した場合))
(被写体や撮影時の明るさなどにより変わる場合があります。)
LA-EA3の新品価格は・・17,000円を切る
参考まで・・・amazonの場合 16,400円(税・送料込)
楽天ショップ(エディオン)の場合17,181円(税・送料込)
※価格等は変動します。
ひむかブログ別館について
※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。
*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。