長崎 亀山焼窯跡

長崎 龍馬通り 地図
*記載した距離は基点からの最短距離で、今回赤でマーキングしたルート上での距離ではありません。


亀山焼窯跡

長崎市伊良林2-15
長崎 龍馬通り 亀山焼窯跡 01
亀山焼窯跡は文化4年(1807年)大神甚五平外3名がオランダ人に売る水瓶製造の窯を築き陶器を焼いたことに始まり、文化11年(1814年)白磁染付を焼くことに成功しました。
絵付けは南画家木下逸雲など有名文人墨客のものも多く、数々の名品を遺しましたが次第に衰弱し慶応元年(1865年)廃窯となりました。
今では幻の亀山焼とも言われ美しい南画家の絵柄ともあいまって愛好家達を魅了しています。
ここに窯の一部が現存していますのでこの貴重な遺跡を末永く保存し後世に伝えましょう。

  / 伊良林 平自治会

亀山焼は、コウモリやザクロなど南画風の美しい絵柄が長崎独特のものとされています。
開窯してからわずか58年でその歴史に幕を下ろしたため、数も少なく貴重とされています。
龍馬が設立した亀山社中は亀山焼が閉窯したあとの施設を借用したと言われ、亀山焼の湯呑みや蓋付き椀を龍馬が愛用していたとか。
龍馬が愛用したと伝えられる亀山焼の飯碗と湯呑は山口県下関市立長府博物館に現存します。
長崎 龍馬通り 亀山焼窯跡 02長崎 龍馬通り 亀山焼窯跡 03


龍馬通り 道路沿いに上記のような跡と案内板があるだけです。あまり期待されないよう。
亀山社中跡見学の道中に見るという感じかと・・。


当サイト内・坂本龍馬関連コンテンツ 表紙

海援隊の前身 → 亀山社中跡 龍馬通り 坂本龍馬の銅像
長崎市内の坂本龍馬関連企画展→長崎奉行所・馬伝館
長崎市内のもうひとつの坂本龍馬関連企画展→ 長崎まちなか龍馬館
日本ではじめての新婚旅行? 高千穂峰(鹿児島県/宮崎県にまたがる霧島連峰)
当サイトブログ記事 NHK大河ドラマ「龍馬伝」 いよいよ第3部・長崎ロケ・鹿児島ロケ
龍馬伝 鹿児島ロケ・霧島ロケ
NHK「龍馬伝」関連、書籍、CD、DVD、ブルーレイなど

長崎と龍馬 臨時駐車場パーク(駐車)&ライド(バス)駐車場案内(PDF)
長崎市内の駐車場 → 長崎駐車場マップ関連(長崎市)

個人/商用等で写真を使用したい場合には→写真の使用についてをご覧ください。


亀山焼窯跡 長崎観光 坂本龍馬関連 


2010/05 UP



当サイト内検索(画像も)出来ます。



九州観光のページへ

MORIMORIカメラのページへ戻る

リンクはご自由にどうぞ、画像の無断転載禁