|
完熟マンゴーの種からマンゴーを育てる。Part22009.08.12 更新 水栽培→土に植えた。 完熟マンゴーの種の硬い外皮をそーーと割ると中から種が出てきます。![]() ![]() 種は、当たり外れがあり、中には小さく枯れているようなものもありますが、元気そうな種は植えると発芽します。 前回は土に植えて発芽させましたが、今年は、水栽培で発芽にトライしました。 適当な容器に水を入れ種を半分くらい浸しておくと10日ほど経つとしっかり芽が出て一枚マンゴーの葉が出ておりました。 水は腐らないように時々変えておりまます。もう少し様子をみて、鉢に植えようと思います。 ![]() 約一月、上記水栽培を続けましたが、根も出てきましたので12cm位の鉢に植えました。 2009.08.12 ![]() ![]() つづく (成長したらまた更新します) Part2というタイトルは、実は前回Part1で双葉くらいまでは育てたのですが、 枯らしてしまいました。 今年、リベンジってことでPart2であります。 前回書いたブログ記事 → マンゴーを育てる 完熟マンゴーのページへ戻る |
![]() PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真 (宮崎県の観光ガイド、旅行ガイド) このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。
|
![]() |