宮崎の完熟金柑(完熟きんかん)たまたま
(完熟きんかん たまたまは 宮崎ブランド 宮崎県産だけ・・)
宮崎の太陽のめぐみ 完熟金柑 たまたま(みやざきブランドはキンカンはひらがなで記載・完熟きんかん)
宮崎の完熟きんかん たまたま
2010年より基準を満たした宮崎県の完熟きんかんは「たまたま」と呼ぶようになりました。
「たまたま」は、宮崎県のブランド推進本部によって認定された「みやざきブランド」の一つです。
たまたまは温室栽培で、開花結実から210日以上を経過、糖度16度以上、サイズL以上の大きさの品質基準を設定しています。
樹上で金柑を完熟させる事により、金柑とは思えないほど「大きく」「あまい」生で丸ごとそのまんま食べる事の出きるきんかん「完熟きんかん たまたま」が実るのです。
はじめて食べた方は開口一番「甘〜い」と思わず声に出す事でしょう。
*金柑の全国生産量は3,500トン、うち2,400トンが宮崎県で生産、そのうち1000トンが完熟きんかんとして出荷されています。
完熟きんかん「たまたま」 と 「たまたまエクセレント」
完熟きんかんの中から特に厳選されたものにはブランド名が付いております。
たまたま
糖度16度以上で、宮崎県産の基準を満たした完熟きんかん。
2010年以前は、完熟きんかん「まるかじり」というブランド名でよばれておりました。
たまたまエクセレント
直径3.3cm以上、糖度が18度以上のものについては「
たまたまエクセレント」というブランド名がつきます。
宮崎の 完熟きんかん たまたま の収穫期は1月〜3月です。
記図は
みやざきブランド推進本部サイトより

出始めは高値ですが、最盛期になると価格も下がってきます。
➡ たまたまエクセレント 3000円/1Kg 最安値?(当サイト内関連ブログ)
➡ 完熟きんかんたまたま ジュブジュブが好き(当サイト内関連ブログ)

▲〔 JAグループ宮崎 たまたま の案内 〕
▲〔 完熟きんかん たまたま 02 〕
▲〔 完熟きんかん たまたま 03 〕
▲〔 金柑の木 〕
▲〔 金柑の木 〕
きんかんの直径 L〔2.8〜3.3cm〕 2L〔3.3〜3.7cm〕 3L〔3.7cm〜〕
▲〔 金柑の花 01 〕
▲〔 金柑の花 02 〕
キンカンの花の写真 キンカンの花は、柑橘系の良い香りがします。
みやざきの美味しいものページをPhotoMiyazaki宮崎観光写真サイト内よりピックアップ
日向夏
日向夏は、宮崎県原産の柑橘で、生産量日本一を誇る特産果樹です。(2-3月)
完熟きんかん
「完熟きんかん」は、「みやざきブランド」の一つ。温室栽培で、開花結実から210日以上を経過、糖度16度以上、サイズL以上の大きさの品質基準を設定。(2-4月)
完熟マンゴー
完熟させるため果肉は繊維質が少なく、柔かく、濃厚な甘み、果汁も多く、香りも最高、本当に美味しいです。(4-7月)
地鶏やもも焼き
みやざき地鶏(みやざき地頭鶏」(じとっこ)に拘らずとも宮崎の炭火もも焼きも総じて美味しいです。
【当サイトブログ】|
毎日更新(目標)アラカルトブログ|
Twitter|
Facebook|
サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)

リンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。

ページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、
メールで。

写真の無断転載を禁じます。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.
-
PhotoMiyazaki -
Back to Top