照葉樹林のヤマザクラ 綾町

照葉樹は、カシ、シイ、タブ。、クスなど一年中緑の葉をつけている広葉樹。
照葉樹は古くから人類の文化の発展と密接な関係を持つ。
戦後の伐採、植林で照葉樹林は少なくなってしまったという。
綾町の照葉樹林は数少ないその残った日本最大規模の照葉樹林地帯である。
3月中旬頃より照葉樹林地帯に春を告げるヤマザクラが咲き出す。
綾への交通
■JR、バス 南宮崎駅下車〜徒歩5分〜宮交シティー〜国富・綾線(60分)〜綾町
■自動車
小林IC〜国道268〜高岡町〜綾町〜吊橋(75分)
宮崎市〜県道26〜国富町〜綾町〜吊橋(60分)
都城市〜国道10号〜高岡町〜綾町〜吊橋(75分)
くわしくは
綾への公共交通バス・タクシー案内・綾の宿を参照願います。
お知らせ 綾照葉樹林エコパークへ ユネスコの国際委員会が承認勧告
登録はパリのユネスコ本部で7月9〜13日に決定される見通し。(2012/5/30)