宮崎県綾町 綾の照葉大吊橋酒泉の杜、公共交通機関 バス、タクシー案内![]() 綾町の照葉大吊橋の詳細は下記ページを参照願います。 →綾の照葉大吊橋(てるは大吊橋)と照葉樹林 ![]() |
綾の照葉大吊橋(てるは大吊橋)の住所宮崎県東諸県郡綾町大字南俣5698![]() ![]() 経度緯度GPS情報 E131.11.46 N32.01.27地図(大吊橋) GoogleMap図サイトへのリンク、Googleマップ| マピオンマップ |マップファン| 国土地理院
|
[節約ワンポイントアドバイス]お得な宮崎交通の ワンコインパス 2013年2月2日より綾町までエリア拡大 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/30〜1/3)利用に限り、500円(大人)、250円(小学生)で一定エリア内が一日バス乗り放題となる宮崎交通のワンコインパスを利用するとバス運賃を節約できます。 「ワンコインパス」は、宮崎・延岡・都城市内近郊の3タイプがラインナップ!エリア内ならどこまで乗っても、何回乗っても、500円(大人パス券)小学生以下250円 でご乗車いただける一日フリー乗車券です。 宮崎交通は2013年2月2日から、休日に宮崎市近郊の路線バスを1日乗り放題で使える乗車券「ワンコインパス宮崎」のエリアを綾町まで拡大、綾町中心部の「綾待合所」と「酒泉の杜」まで利用できます。 当サイト内関連記事 参考リンク 宮崎交通サイト→ ワンコインパス ワンコインパスエリアマップ(宮崎市)(PDF) *パスの価格・サービス内容は先々同様とは限りません、ご検討の際には上記公式サイトで再確認をお願いします。 宮崎交通全線 1日乗り放題乗車券 大人1,800円宮崎交通が運行する一般路線バス(県外に跨る高速バス・特急バス、定期観光バス、コミュニティバスは除く) 、一日乗り放題の券です。1日乗り放題乗車券1枚につき10円が社団法人 宮崎県緑化推進の「緑の募金」に寄付されます。※臨時バス(停留所⇔会場)もご利用いただけます。シャトルバス(駐車場⇔会場)は除きます。 大人券 1,800円 学割券 1,500円 小人券 1,000円(小学生以下専用) → 1日乗り放題乗車券 |
レンタサイクル(自転車)綾町サイクリングターミナル 綾町大字北俣3765 保有台数 40台4時間 大人 450円、中高生 350円、小学生 250円 1時間増し100円 綾手づくりほんものセンター 綾町大字南俣515 保有台数 8台 4時間 大人 450円、中高生 350円、小学生 250円 1時間増し100円 酒泉の杜についてたびたび上記で登場した酒泉の杜について概要を書いておきます。 ここも綾を代表する観光スポットなので私も何度か写真を撮ってはいるのですが、未整理状態です。 雲海酒造が運営しております。 お酒の試飲等も出来ます。 お土産等もここで購入されると良いかも知れませんね。 (下記は酒泉の杜のWebサイトより一部引用しました。) 酒泉の杜 概要住所 〒880-1303 宮崎県東諸県郡綾町大字南俣1800-19 駐車場 500台食事処・レストラン 【綾ぐるめ】…本館2F レストラン 綾の新鮮野菜や山菜など旬の食材を使い、酒泉の杜ならではの和食・洋食など がお楽しみいただけます。 【バーベキューハウスシャトー綾】 …宮崎牛と綾の新鮮野菜のバーベキュー, そして出来立ての綾の地ビールと綾ワインをお楽しみ下さい。 【cotoru corasu-コトル コラスー】 焼きたてのピッツァ旬素材のパスタや県産ポーク100%ウィンナーなど オリジナルメニューと一緒に綾ワイン&綾の地ビールが楽しめます。 【その他の施設】 お酒の売店杜の酒蔵 おみやげ処 照葉館 杜の工芸館 雅匠庵(売店) 大浴場、天然温泉、露天風呂 チャペル、神前式結婚式場。 綾古美術館「骨董の館」 ガラス工房 照葉窯 など。 *酒泉の杜 綾陽亭につては下(綾の宿項目)参照 綾の手づくりほんものセンター「綾手づくりほんものセンター」は綾町で生産される有機農産物、加工食品、工芸品等特産物の展示即売を行う綾町商工会の運営する直売所です。 場所は 綾町役場の西側。綾待合所から近いです。 営業時間 4月〜9月 8:30〜18:00 10月〜3月 8:30〜17:30 新鮮で安心、安全な有機農産物、手づくり加工食品、工芸品など、すべてが町内で作られる本物の品々を揃えています。 主な取り扱い品 ■季節の旬の農産物 白菜、大根、きゅうり、なす、みかん、柿、粟等 ■有機農産物を使った手づくりの加工食品 団子、餃子、弁当、漬物、パン、ドーナツ等 ■綾特産の榧やケヤキを使った伝統の工芸品 角盆、茶托、花台、まな板、陶器、竹細工等 綾手づくりほんものセンターの最新情報・詳細・地図はこちらを参照してください。 綾の名水 綾手づくりほんものセンター前の一角に水汲み場があり、以前は綾の名水が自由に汲め飲んでいたのですが、2010年3月出向いたたところ、この水は園芸用の水ですとの表示がありました。 ![]() 綾町の宿綾町のホテル 旅館 公共の宿 ペンション等については こちらのリンクページを参照してください。→綾町の宿そのほかの情報等余談ですが・・ 照葉樹林は(しょうようじゅりん)、一方、照葉大吊橋は(てるはおおつりばし)と読みます。 |
宮崎県綾町 綾の照葉大吊橋(綾の大吊橋)地図、公共交通機関 バス、タクシー-このページが宮崎観光/宮崎旅行のお役に立てれば幸いです-ご意見、ご感想等ございましたら ![]() 「綾、宮崎」の画像を気軽にUPして下さい。ご自由にどうぞ→PhotoMiyazaki画像あっぷあっぷBBS The contents of this site are written in Japanese only Please use English translationsite. |
![]() PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真 -このページが宮崎県の観光ガイド、旅行ガイドになれば幸いです- このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。 尚掲載された画像の使用に関しては→こちらを参照して下さい。
|
![]() |