最新20記事リスト表示

当サイト内検索(画像も)出来ます。

鮎(アユ)やな、統一ルールを答申/延岡市

▶ in 延岡市 posted 2010.02.19 Friday / 20:11



鮎やな(アユやな)をご存知でしょうか?

鮎やな(アユやな)は、竹などで組んだ仕掛けで川の流れを狭め、産卵のために川を下るアユの習性を利用し中央のすのこに誘い込む伝統漁法です。

宮崎県の五ヶ瀬町から高千穂〜延岡市へと流れる五ケ瀬川は、鮎の名所でもあり、昔から五ヶ瀬沿いにはこの鮎をとる「アユやな」、獲った鮎をその場で食べることが出来るところがいくつかあり、秋の風物詩として定着、その規模、漁獲量は全国最大級で、毎年賑わっておりました。
しかし、長引く不況も影響もあるのでしょうか、いつしかアユやなの人気も薄れてきたのでしょうか、昨年にはついに一業者にまで減ってしまい、このまま行くと300年以上の歴史を誇るアユやなも存続が危ぶまれる、といったニュースが報じられておりました。

(大瀬橋上流の「延岡水郷やな」が中止となり、北川町1カ所のみの営業となってしまったようです。)

アユやな存続へ向け、延岡市も昨年来動いていたようで、延岡市長の諮問を受け、昨年9月から、やながけの継承や、観光資源としての活用策を議論してきた延岡商工会議所や延岡観光協会などでつくる「これからの鮎やなを考える会」」(会長・上荷田洋一旭化成延岡支社総務部長、20人)は2月18日、やな設置業者への補助金や、観光客などに提供する食事の統一ルール作りを求める答申書を首藤正治市長に提出したようです。

答申には、観光協会や業者が「伝統鮎やな保存会」を組織し、やなを守るための憲章を制定することや、メニューに天然と養殖を明示すること、やなで捕獲したアユはすべてをその場で客に提供することなどを盛り込んでいるとか。

私は、アユやな自体のPRが足りないような気がします。
延岡市はアユやなの架設費の一部を補助したり、保存会には延岡観光協会も参画するようですが、より多くの方に足を運んでもらう為には、官民一体となったPR活動も重要かと思います。

 釣り暮し帰れば母に叱られき 叱れる母に渡しき鮎を

 郷土の生んだ歌人 若山牧水




実は、私は、焼いた鮎が大好物でして、自分で炭火で焼いて食べたりします。

鮎の塩焼き

しかし・・生の魚はちょっと苦手でして、鮎のセゴシとか食べられません(^^;)
こういった塩焼きとかを食べると、お酒好きの私はお酒が飲みたくて、飲みたくて、運転手付きじゃないと行けない、結果、二の足を踏んでおります。(笑)。
いつも道路から見て通るだけの五ヶ瀬川の鮎やな、いつか機会をみつけ訪れてみたいものです。

そういえば延岡市の観光キャンペーンの女性は「鮎レディー」という呼称だったかと思います。英発音で「アーユーレディー?」と洒落てるのかどうかは、未確認です。

宮崎県内では他に綾町(綾北川沿い)にも鮎料理が食べられるところがあります。 
綾町では丁度 今の時期、(2月20日(土)〜3月3日(水))、綾町中央商店街他で雛山まつりが開催されます。
 → 綾の雛山まつり

今回、参照した新聞記事のリンクです。
アユやな統一ルールを「考える会」魅力向上へ答申 延岡市
 [参照記事(2010年2月19日付 西日本新聞]


以下のページもいろいろ考えさせられるものがありますので、おススメとしてリンクしておきます。
(時々コラム)鮎やなを考える 0982.TV

 (リンク先は時間の経過と共に消える場合があります。)

答申とは・・(コトバンクより)
上司の問いに対して、意見を申し述べること。
特に諮問機関が、諮問を受けた事項について行政官庁に意見を具申すること。「審議会が―する」

【追記】
3月2日 延岡市議会本会議が開会、2010年度一般会計当初予算で、伝統漁法「アユやな」の仮設費補助など350万円が計上されているようです。





Youtube MORIMORI


「宮崎観光ニュース」について

※本サイト内ページの内容については、その完全さに関して、いかなる保証をするものではありません。
サイト内ページに関するいかなる間違い、不掲載についても一切の責任を負うものではありません。
 記載された情報・内容は、先々変更になる場合があります。
最新情報等は、公式サイト等でご確認をお願いします。

*リンクフリー*当サイト内ページへのリンクは連絡無用・Twitter、フェイスブック、ブログ、BBS等からも自由にどうぞ。

〜 宮崎観光ニュース | 鮎(アユ)やな、統一ルールを答申/延岡市 〜

- | -

ページ作成:MORIMORI

Photo Miyazaki メインページへ戻る


日本のひなた宮崎県 hinata-miyazaki.jp

「第35回国民文化祭・みやざき2020」「第20回全国障害者芸術・文化祭みやざき大会」ロゴマーク


PAGE TOP