尾狩神楽(高千穂の夜神楽)〔宮崎県 高千穂町 向山尾狩〕
尾狩神楽(全5ページリンク)
-
山中神社~舞入れ(番付説明等も記載)
- 神楽1:【1】彦舞(ひこまい)【2】御小屋の舞(みこやのまい)【3】とうせい【4】鎮守(ちんじゅ)【5】杉登(すぎのぼり)【6】山中様(やまなかさま)
- 神楽2:【7】神降(かみおろし)【8】地固(ぢがため)【9】荒神(こうじん)【10】住吉(すみよし)【11】大神(だいじん)【12】田植神楽(たうえかぐら)【13】杵の舞(きねのまい)【14】箕舞(みまい)
- 神楽3(このページ):【15】岩くぐり(いわくぐり)【16】座張り(ざはり)【17】五つ天皇(ごってんのう)【18】八つ鉢(やちばち)【19】武知の舞(ぶちのまい)【20】山森(やまもり)【22】弓正護(ゆみしょうご)【23】沖逢(おきえ)【24】注連口(しめぐち)
- 神楽4:【25】伊勢(いせ)【26】岩戸大力男(いわとたぢからお)【27】鈿女(うずめ)【28】柴引(しばひき)【29】戸取り(ととり)【30】手力雄(たぢからお)【31】日の前(ひのまえ)【32】繰下し(くりおろし)【33】雲下ろし(くもおろし)
~ PhotoMiyazaki宮崎観光写真サイトについて ~
当サイトは、写真中心のサイトです。パソコンの壁紙サイズの写真も多く掲載、出来れば大きな画面でご覧ください。
主な写真は写真上をクリックすると、画面幅サイズに拡大します。拡大した左上のアイコンをクリックするとさらに拡大、マウス操作でシームレスに拡大縮小します。
スマホ等でうまく拡大しない場合には、写真下の文字リンクをタップしてください。
【15】岩くぐり(いわくぐり)
剣の舞、自刃を持ち回転などをする勇壮な舞
【16】座張り(ざはり)
剣の舞にはいる面の舞
【15】岩くぐり(いわくぐり)後半
【17】五つ天皇(ごってんのう)
防火の舞
【18】八つ鉢(やちばち)
少彦名命が太鼓に乗って身軽な舞をする
【19】武知の舞(ぶちのまい)
むちかむしとも言い山森の前奏曲風難よけの舞
【20】山森(やまもり)
山の神に祈る舞
【21】山神(やまのかみ)
山の神としし(猪)の舞 (今年は割愛)
【22】弓正護(ゆみしょうご)
弓を持ち、弓矢の呪力で悪魔を払う舞
【23】沖逢(おきえ)
水神を祭る火伏せの神楽
【24】注連口(しめぐち)
神々をお送りする舞
オススメ!宮崎の神楽の本
宮崎の神楽 祈りの原質、その伝承と継承 /
山口保明著
みやざき文庫2 鉱脈社
生活文化圏を踏まえ、 人々の祈りの原質を追求。
神楽なくして明けぬ国・宮崎県内の北から南まで全域の、
土地に根ざす神楽を紹介。
番付も収録して神楽鑑賞にも役立つ。
第11回宮日出版文化賞 受賞
索引等
下記リンクよりamazon通販で購入できます。
送料無料です。
宮崎の神楽—祈りの原質・その伝承と継承 (みやざき文庫 (2))
神楽本
尾狩神楽(全5ページリンク)
-
山中神社~舞入れ(番付説明等も記載)
- 神楽1:【1】彦舞(ひこまい)【2】御小屋の舞(みこやのまい)【3】とうせい【4】鎮守(ちんじゅ)【5】杉登(すぎのぼり)【6】山中様(やまなかさま)
- 神楽2:【7】神降(かみおろし)【8】地固(ぢがため)【9】荒神(こうじん)【10】住吉(すみよし)【11】大神(だいじん)【12】田植神楽(たうえかぐら)【13】杵の舞(きねのまい)【14】箕舞(みまい)
- 神楽3(このページ):【15】岩くぐり(いわくぐり)【16】座張り(ざはり)【17】五つ天皇(ごってんのう)【18】八つ鉢(やちばち)【19】武知の舞(ぶちのまい)【20】山森(やまもり)【22】弓正護(ゆみしょうご)【23】沖逢(おきえ)【24】注連口(しめぐち)
- 神楽4:【25】伊勢(いせ)【26】岩戸大力男(いわとたぢからお)【27】鈿女(うずめ)【28】柴引(しばひき)【29】戸取り(ととり)【30】手力雄(たぢからお)【31】日の前(ひのまえ)【32】繰下し(くりおろし)【33】雲下ろし(くもおろし)
The contents of this site are written in Japanese only Please use English
translationsite.
【サイト内検索のご案内】
当サイト内には多くの神楽の関連ページ/写真があります。
以下より、当サイト内の検索が出来ます。
画像検索もできますので、写真を探すことも出来ます。
高千穂の夜神楽 尾狩神楽〔宮崎県 高千穂町 向山尾狩〕
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.
-
PhotoMiyazaki -
Back to Top