back 戻る宮崎観光〕 〔宮崎の神楽〕    

田元神社 田元神社

田元神社

田元神社 祈年祭(春祭り)神楽、宮崎県 宮崎市本郷地区

令和7年の 田元神社春祭り(祈年祭)を別ページに掲載しました。
  令和7年 田元神社春祭り

以下は、平成29年3月12日、田元神社の祈年祭(春祭り)で撮影した神楽の写真です。
神楽は午前10:40からはじまりましたが、ここで紹介するのは、午後からの一部分のみです。

田元神社(たもとじんじゃ)

鎮座地:宮崎市大字本郷南方3940-1
御祭神:
 木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)
 彦火々出見命(ひこほほでみのみこと)
 豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
 豊玉彦命(とよたまひこのみこと)

御由緒など・・:
明治12年(1879)3月16日、田元神社の氏子総代大坪儀三郎と同神社受持祠掌甲斐蔀は、寛治4年(1090)11月15日、恒久神社が児湯郡の都萬(つま)神社(西都市)祭神木花咲耶姫命を勧請したとき、本郷南方の高畑がその神輿掛の所となったことから、高畑の隣り田元に都萬神社祭神を勧請したと伝える、と鹿児島県令に報告している。
詳細は、 村境に建立された田元神社 / 前田博仁(宮崎県民俗学会副会長)

神楽について

(当日頂いた資料より引用)
 本郷地区城ノ下に鎮座する田元神社では、昭和30年代までは神楽の奉納がされておりました。 しかし、継承されないまま廃れてしまい、そのまま45年程経過していきました。 何とかして神楽を復興したいとの思いから、城ノ下地区有志によって2009年から、神楽の復興に取り組んできましたが、ようやく2011年の秋に初めて田元神社に神楽を奉納し、翌2012年からは3月の祈年祭において毎年奉納しています。また、加護神社への奉納、まつり本郷での披露などにも取り組み、祭りを通して地域の人と人とのつながりが深まることをめざして活動しています。
本郷神楽保存会代表 伊豆康久
(以上、当日頂いた資料より引用)

~ PhotoMiyazaki宮崎観光写真サイトについて ~
当サイトは、写真中心のサイトです。パソコンの壁紙サイズの写真も多く掲載、出来れば大きな画面でご覧ください。
主な写真は写真上をクリックすると、画面幅サイズに拡大します。拡大した左上のアイコンをクリックするとさらに拡大、マウス操作でシームレスに拡大縮小します。
スマホ等でうまく拡大しない場合には、写真下の文字リンクをタップしてください。



田元神社 祈年祭(神楽) アクセス・地図等の情報

地図:GoogleMap Mapfan Mapion マップコード(66 112 661*13)
緯度経度:31度51分53.17秒 131度26分2.0秒(日本測地系)

当日の番付

【1】豊栄舞(1)
【2】祝者舞
【3】鬼神舞
【4】獅子の神降し
【5】輪舞
【6】二本剣
【7】薙刀舞
【8】しあわせ舞(1)
(せんぐ)
【9】獅子舞(1)
【10】剣舞
【11】豊栄舞(2)
【12】潮満珠
【13】弓矢舞
【14】矢立舞
【15】地割鬼神
【16】獅子舞(2)
【17】太玉舞
【18】嫁所舞
【19】しあわせ舞(2)
【20】杵舞
(せんぐ)

時間 10:40~15:40 

潮満珠(しおみつたま)

田元神社 祈年祭(神楽) 田元神社 祈年祭(神楽)潮満珠(しおみつたま)

潮満珠(しおみつたま) 田元神社 祈年祭



弓矢舞

弓矢舞 田元神社 祈年祭(神楽) 田元神社 祈年祭(神楽)

弓矢舞 田元神社 祈年祭



矢立舞

田元神社 祈年祭(神楽) 田元神社 祈年祭(神楽)

矢立舞 田元神社 祈年祭



地割鬼神

田元神社 祈年祭(神楽) 地割鬼神 田元神社 祈年祭(神楽)

地割鬼神 田元神社 祈年祭






田元神社 祈年祭(神楽) 獅子舞 田元神社 祈年祭(神楽)

獅子舞 田元神社 祈年祭



太玉(ふとだま)舞

田元神社 祈年祭(神楽) 太玉舞 田元神社 祈年祭(神楽)

太玉舞 田元神社 祈年祭



嫁所舞

嫁所舞 田元神社 祈年祭(神楽) 田元神社 祈年祭(神楽)

嫁所舞 田元神社 祈年祭



しあわせ舞

しあわせ舞 田元神社 祈年祭(神楽) 田元神社 祈年祭(神楽)

しあわせ舞 田元神社 祈年祭



杵舞

杵舞 田元神社 祈年祭(神楽) 田元神社 祈年祭(神楽)

杵舞 田元神社 祈年祭



田元神社 祈年祭(神楽) 田元神社 祈年祭(神楽)

田元神社 祈年祭(神楽)


当サイト内検索(画像も)出来ます。

田元神社 祈年祭(神楽)〔宮崎県 宮崎市本郷地区〕


当サイト内関連ページ
本郷神楽保存会(宮崎市)「八岐大蛇(やまたのおろち)」 宮崎の神楽
- 2017 -
【宮崎県内の神楽関連】 宮崎県の神楽
【当サイトブログ】|毎日更新(目標)アラカルトブログ宮崎観光ニュースひとりごとブログ
TwitterFacebook
宮崎の写真投稿掲示板(BBS|PC用壁紙:宮崎の壁紙

サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)
リンクアイコンリンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。
メールアイコンページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、メール で。

カメラアイコン写真の無断転載を禁じます。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.

-PhotoMiyazaki -

Back to Top