 
 
跡江神社神楽(跡江春神楽) 4/5  氏舞、杵舞、田ノ神舞、神送り
氏舞(うじまい)
天細女命(アメノウズメノミコト)の舞、嫁女面ともいう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
杵舞(きねまい)
豊作を祝い餅をつく舞
 
 
 
 
 
 
 
 
田の神
五穀豊穣、子孫繁栄を祈る
神主との問答「田の神」が始まる頃には、日も沈み暗くなっていた。
 
 
 
 
 
 
神送り
 
 
舞は、最後に四方の白い御幣を刀で切って終える
 
 
The contents of this site are written in Japanese only Please use English
      translationsite.
【サイト内検索のご案内】
当サイト内には多くの神楽の関連ページ/写真があります。
以下より、当サイト内の検索が出来ます。
画像検索もできますので、写真を探すことも出来ます。
 
跡江神社神楽(跡江春神楽)にて 4/5 - 氏舞、杵舞、田ノ神舞、神送り
 
    Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
    Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.
    
    -
PhotoMiyazaki -
    
Back to Top