選手の宿舎
A組:シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート B組:ラグゼ 一ツ葉
◆宮崎市 シェラトングランデオーシャンリゾート◆ 全客室オーシャンビュー。太平洋の絶景に感動。温泉も楽しめます。
黒松林に囲まれた、高品質のリゾートホテル。全客室から太平洋が一望できます。館内では宮崎の旬を味わえる多彩なレストランや、温泉、スパ、アクティビティーが存分にお楽しみいただけます。
◆宮崎市 ラグゼ一ツ葉/コテージヒムカ◆ 周囲を黒松林に囲まれた、滞在型コテージとコンドミニアム
自然の中で心身をリフレッシュできる滞在型コテージ「コテージ・ヒムカ」。ペット同伴で宿泊できるお部屋もご用意(ファミリーとグループの2タイプ)。長期滞在に適した、コンドミニアム型宿泊施設も併設。
◆宮崎市 サンホテルフェニックス◆ シーガイアにある、紺碧の海、新緑の松林に抱かれたリゾートホテル
東に紺碧の日向灘、西に緑豊かな九州連山を望み、洋室・和室共にゆとりのスペースが人気。ここから数分のところには、フェニックスCCがあり、世界レベルのコースでのプレーをお楽しみいただけます。

宿泊(ホテル等) (キャンプシーズンは混みますので、ホテル等はできるだけ早めの手配を!)
ホテルの確保はお早めに!
春季キャンプシーズンはJリーグも含め、報道関係者等も多く、例年キャンプ地周辺のホテル等は早くから予約で
満室となる場合があります。以下は、ネット予約できる宮崎県内のホテル等を当方でまとめたものです。
ネットで予約 宮崎県のビジネスホテル観光ホテル旅館レンタカー
天神・博多からシーガイアまでの高速バス運行
宮崎←→福岡線高速バス「フェニックス号」 ホテルシェラトン発着便(1日2往復 4便限定)がキャンプ期間に登場
宮崎〜福岡線 高速バス「フェニックス号」では、福岡ソフトバンクホークスの春季キャンプに合わせて、フェニックスシーガイアリゾートのメインホテル「シェラトン グランデ オーシャン リゾート」を発着する便を設定。
運賃は従来通り、乗り換えること無く、シーガイアまで行けます。
■ 期間 2014年年2月1日(土)〜2月28日(金)
■ 直行区間 宮崎駅バスターミナル←→シェラトングランデオーシャンリゾート
■ 対象便 1日2往復 4便限定
<福岡発>
53120便 天神BC 12:45 → 博多BT 13:05 →(記載略)→ シェラトングランデオーシャンリゾート 17:30
53128便 天神BC 14:45 → 博多BT 15:05 →(記載略)→ シェラトングランデオーシャンリゾート 19:30
<宮崎発>
53133便 シェラトングランデオーシャンリゾート 11:02 →(記載略)→ 博多BT 15:41 → 天神BC 15:57
53135便 シェラトングランデオーシャンリゾート 11:32 →(記載略)→ 博多BT 16:02 → 天神BC 16:18
フェニックス号の、乗車・降車場所・時刻等詳細は →
こちらでご確認を。
詳細・最新情報は →
宮崎市観光協会内ページでご確認を。
アイビースタジアム
主力A組の守備練習・打撃練習が行われる。主力選手たちの打撃練習は迫力満点!
第2野球場
B組の守備練習・打撃練習が行われる。今年注目の若手選手たちの夕方遅くまで汗にまみれる姿に見入ってしまうはず。
多目的グラウンドA
投手・野手のノックが行われ、選手の汗や泥にまみれる姿が間近で見ることができる。特守ではコーチの激しい徴に答える選手とのやりとりが白熱する!
多目的グラウンドB
主に投手陣の走り込みや基礎トレーニンクやストレッチなどが行われる。リラックスした表情や笑顔の選手が見られる人気スポット。
はんぴドーム
雨天時は、ここで、練習が行われる。周囲の窓から中の様子が見学できるほか、今年から2階からの見学が可能(観覧可能スペースが限定されるので雨天時希望者全員が入るのは厳しいかも知れません。)
*2013年、ここでの撮影は禁止と書いてありました。
ブルペン
最大13人の投手が同時に投げ込みできる。今年は観客席が新設され、間近でプロの投球を体感可能になりました!(観覧可能人数約100名)
*ここではフラッシュ撮影禁止と書いてありました。
運動公園内駐車場 南駐車場約950台・東駐車場150台
駐車料金(1日) 普通車 100円/大型車 200円 土・日・祝日は臨時駐車場(無料)もあり、計約3000台。
2014年春季キャンプ期間中のイベント関連情報
サインボール投げ込み
土・日・祝日の練習前、選手がグラウンドに出る際にスタンドにサインボールを投げ込みます。
※悪天候時は中止になる可能性があります。
開催日 2月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)、11日(火・祝)、15日(土)、16日(日)
※2月22日、23日はオープン戦のため実施なし。
場所 アイビースタジアム
ブルーホーク 親子でキャッチボールin 宮崎
ホークスが地域スポーツ復興を目指して設立したNPO法人ホークスジュニアアカデミーの活動の一環として親子キャッチボールを開催。
開催日 2月1日(土)、8日(土)、9日(日)、11日(火・祝)、15日(土)、16日(日)
場所 生目の杜運動公園内芝生広場
時間 13:00~ (受付12:30) 参加資格 年長組~小学3年まで
定員 各20組 無料 雨天時は中止
ありがとう!みやざきフェスタ (毎週末 イベントステージで宮崎の名産品のふるまいなどを開催。)
2月3日(月) 12:00 節分・恵方巻(JA宮崎中央)
2月8日(土) 12:00 みやざき地頭鶏ふるまい (中部地域みやざき地頭鶏協議会)
2月9日(日) 時間未定 日本一「宮崎牛」ふるまい (より良き宮崎牛づくり対策協議会)
2月11日(火・祝) 12:00 うなぎPRイベント (宮崎県養鰻漁業協同組合)
2月15日(土) 12:00 宮崎農産物PRイベント(JA宮崎中央)
2月16日(日) 12:00 マグロ解体ショーとふるまい (宮崎県おさかな普及協議会連合会)
2月22日(土) 11:00 ホークスフェスタ(グッズ抽選会など)
※数に限りがありますので、品切れの際はご容赦ください
※各開始時間は予定です。変更となる場合がございます
ハリー&ハニーとハニーズ お楽しみステージ
ホークスグッズや日本一「宮崎牛」が当たる参加型イベントやハニーズと一緒に「いざゆけ若鷹軍団」を踊れるダンス体験、記念撮影など、盛りだくさんのステージ!
日程 2月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、22日(土)、23日(日)
場所 イベントステージ(芝生広場内)
FBS「夢空間スポーツ」生目の杜トークショーFBS福岡放送の「夢空間スポーツ」が宮崎でスペシャルトークショーを開催します。ホークスの2014年シーズン展望や抽選会など。
日時 2月8日(土) (1)13:30~14:00、(2)14:30~15:00
場所 イベントステージ
RKBラジオ×MRTラジオ 宮崎キャンプフェスタ2014
本拠地福岡のRKBラジオとキャンプ地宮崎のMRTラジオが、バッテリーを組んで同時生放送を実施。
日時 2月16日(日) 12:00~14:00 場所 イベントステージ
詳細・最新情報は、
ホークスサイトのイベントページでご確認を。
当サイト内関連ページ
生目の杜運動公園
2014年 キャンプ情報 イベント内容・アクセス情報・駐車場地図などを中心に掲載
生目の杜運動公園へのアクセス
アクセス 宮崎市大字跡江4461-1
MAP(マップファン) 緯度経度 N=31.56.21.8 E=131.22.43.0
宮崎駅から車で約20分
宮崎空港から車で約40分
駐車場 一回100円(スポーツキャンプ期間休養日除く全日)
生目の杜運動公園内駐車場
・生目の杜運動公園内 南駐車場 約650台 (有料 普通車100円 大型200円)
キャラクター駐車場
・ハリー駐車場(生目の杜運動公園北側空地) 約650台(無料)
上記は、球場へ徒歩約10分
・ハニー駐車場(有田多目的広場) 約500台(無料)球場へは徒歩約10分
・ハーキュリー駐車場(宮崎西IC近く)約250台 (無料/土日祝のみ利用可能)
・ホンキー駐車場(生目古墳群史跡公園)約400台(無料/土日祝のみ利用可能)
球場へは無料シャトルバス運行(9:00~16:30)
2014ホークス春季キャンプ
臨時バス (宮崎交通が運行)
臨時バス時刻表(宮崎交通サイト内ページ)
http://www.miyakoh.co.jp/bus/extra/download/2014-01-10-2.pdf
路線バス
平日 宮交シティから記念病院・有田行き「有田」から徒歩約20分
土日祝日 宮交シティ→生目の杜行き「生目の杜運動公園」下車
運行本数少ないので要注意
宮崎のバス時刻表検索(外部)
お得なバスチケット情報(キャンプの臨時バスにも使えます。)
■
一日乗り放題乗車券 県内の路線バスは一日乗り放題(高速バス・特急バス、定期観光バス、コミュニティバスは除く)
大人1800円 学割1500円 こども1000円
■
ワンコインパス 土日祝日限定 宮崎市・延岡市・都城市内近郊の3タイプ
それぞれ、指定エリア内は一日何回乗っても、500円
上記は、全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルK・サンクスで購入できます。
宮崎駅〜生目の杜運動公園 タクシー料金めやす 約2,000円
宮崎空港〜生目の杜運動公園 タクシー料金めやす 約3,500円
宮崎港〜生目の杜運動公園 タクシー料金めやす 2960円〜3710円
シーガイア〜生目の杜運動公園 タクシー料金めやす 2880円〜3550円
宮崎県総合運動公園(巨人)〜生目の杜運動公園 タクシー料金めやす 4880円〜6190円
高速パスで
宮交シティで降りて、ここが始発の臨時バスに乗り換えれば便利。
宮崎駅経由なので時間は少々かかりますが、SUNQパス利用なら臨時バスの代金は無料。
到着が午後12時以降なら宮崎駅で降りて臨時パスに乗り換え。
飛行機で
空港に隣接する宮崎空港駅からJRで宮崎駅まで行き、随時パスに乗り換えるのが便利。
約20〜30分間隔。
宮崎空港〜宮崎駅
タクシー20分、約2,200円 JR宮崎空港線約12分、340円 宮交パス約25分、430円
宮崎空港 | JR宮崎空港線約12分・340円 | 宮崎駅 | 臨時バス約30分・320円 | 生目の杜 |
路線バス約25分・430円 |
タクシー約20分・約2200円 | タクシー約30分・約2,000円 |
路線バス約10分・270円 | 宮交シティ | 路線バス約15分・230円 |
臨時バス(宮崎駅経由)約50分・430円 |
タクシー約25分・約2,500円 |
タクシー 約40分・ 約3,500円 |
運賃は2014年3月現在のものです。タクシーは小型料金です。
2014年春季キャンプ 臨時バス時刻表→
宮崎交通サイト内ページ(外部リンク)
宮崎市生目の天気予報
Yahoo!天気予報(外部)
2014年(平成26年)春季宮崎キャンプ日程
福岡ソフトバンクホークス ・ 読売ジャイアンツ 巨人 ・ 広島東洋カープ
埼玉西武ライオンズ ・ 東京ヤクルトスワローズ(ファーム)
(以下は2014年1月24日時点の情報です。随時追記更新して行く予定です。)
2014年 (平成26年) 春季 宮崎キャンプ | 福岡ソフトバンク ホークス (宮崎市) 生目の杜 運動公園 | 読売 ジャイアンツ 巨人 (宮崎市) サンマリン他 | 広島東洋 カープ (日南市) 天福球場 東光寺球場 | 埼玉西武 ライオンズ (日南市南郷) 南郷スタジアム | 東京ヤクルト スワローズ (西都市) 西都原 運動公園 |
| | A組 | B組 | 1軍 | 2軍 | 1軍 | 2軍 | A班 | ファーム |
2/01 | 土 | ┬ | ┬ | ┬ | ┬ | ┬ | | ┬ | ┬ |
02 | 日 | │ | │ | │ | │ | │ | | │ | │ |
03 | 月 | │ | │ | │ | │ | │ | | │ | │ |
04 | 火 | │ | │ | │ | │ | │ | | │ | │ |
05 | 水 | (休) | (休) | (休) | (休) | (休) | | (休) | (休) |
06 | 木 | │ | │ | │ | │ | │ | ┬ | │ | │ |
07 | 金 | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ |
08 | 土 | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ |
09 | 日 | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ |
10 | 月 | (休) | (休) | (休) | (休) | (休) | (休) | (休) | (休) |
11 | 火(祝) | │ | │ | 赤│白 | │ | │ | │ | │ | │ |
12 | 水 | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ | │ |
13 | 木 | │ | │ | 赤┴白 | │ | │ | │ | │ | │ |
14 | 金 | (休) | (休) | | (休) | (休) | (休) | (休) | │ |
15 | 土 | │ | │ | | │ | │ | │ | │ | (休) |
16 | 日 | │ | │ | | │ | │ | │ | │ | │ |
17 | 月 | │ | │ | | │ | │ | │ | │ | │ |
18 | 火 | │ | │ | | │ | │ | │ | │ | │ |
19 | 水 | (休) | (休) | | (休) | ┴ | │ | │ | │ |
20 | 木 | │ | │ | | │ | | (休) | (休) | (休) |
21 | 金 | │ | │ | | │ | | │ | ┴ | │ |
22 | 土 | OP→ | │ | | │ | | │ | ←OP | │ |
23 | 日 | OP→ | │ | | │ | | │ | ←OP | │ |
24 | 月 | (休) | (休) | | (休) | | │ | | │ |
25 | 火 | 球│春 | │ | | │ | | │ | 球春 | (休) |
26 | 水 | 球│春 | │ | | │ | | │ | 球春 | │ |
27 | 木 | 球┴春 | ┴ | | │ | | │ | 球春 | ┴ |
28 | 金 | | | | ┴ | | ┴ | | (ヤクルト一軍は |
3/1 | 土 | | | | | | | | 25〜27球春参戦) |
| | A組 | B組 | 1軍 | 2軍 | 1軍 | 2軍 | A班 | ファーム |
| | 福岡ソフトバンク ホークス (宮崎市) 生目の杜 運動公園 | 読売 ジャイアンツ 巨人 (宮崎市) サンマリン他 | 広島東洋 カープ (日南市) 天福球場 東光寺球場 | 埼玉西武 ライオンズ (日南市南郷) 南郷スタジアム | 東京ヤクルト スワローズ (西都市) 西都原 運動公園 |
※日程、休養日、記載内容は変更になる場合があります。予めご了承ください。
※巨人・広島の一部の選手は自主トレの為、巨人1月27日 広島1月24日に来宮。
※OPはオープン戦の略。紅白は紅白戦。
2/22.23 ソフトバンクホークス vs 西武ライオンズ球場:生目の杜運動公園アイビースタジアム。
※球春は 球春みやざきベースボールゲームズの略。(球春の試合球場はリンク先参照)
※広島カープ一軍メンバーは、19日の練習後、沖縄へ移動。2軍は6日より宮崎でキャンプ。
※巨人一軍メンバーは、14日に沖縄へ移動。 二軍は全日程を宮崎でキャンプ。
※西武:2月22日から25日まで岸、西口、牧田、中村、栗山ら14選手はキャンプ地に残って練習。
(このほかの選手は21日に宮崎市へ移動し、22日から始まるオープン戦に備える。)
2014年もプロ野球は宮崎から! 球春みやざきベースボールゲームズ開催!
シーズンに向けた熱いプレーが見られると話題の「球春みやざきベースボールゲームズ」。
今年は新たに東京ヤクルトスワローズも加わり、
6球団で2月25日〜27日の3日間開催。
しかも
全9試合入場無料!!!
2月25日(火)
■
埼玉西武ライオンズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルス (
試合結果:西武 3−7 楽天)
開場 11:00 試合開始 13:00 宮崎県運動公園内 サンマリンスタジアム宮崎
■
福岡ソフトバンクホークス vs 斗山ベアーズ (
試合結果:ホークス 14-4 ベアーズ)
開場 9:00 試合開始 13:00 生目の杜運動公園内 アイビースタジアム
■
東京ヤクルトスワローズ vs 千葉ロッテマリーンズ(
試合結果:東京ヤクルト 11-3 千葉ロッテ)
開場 11:00 試合開始 13:00 西都市西都原運動公園野球場
2月26日(水)
■
埼玉西武ライオンズ vs 東京ヤクルトスワローズ(雨天中止)
開場 11:00 試合開始 13:00 宮崎県運動公園内 サンマリンスタジアム宮崎
■
福岡ソフトバンクホークス vs 千葉ロッテマリーンズ>(雨天中止)
開場 9:00 試合開始 13:00 生目の杜運動公園内 アイビースタジアム
■
東北楽天ゴールデンイーグルス vs 斗山ベアーズ>(雨天中止)
開場 11:00 試合開始 13:00 宮崎市清武野球場(愛称:SOKKENスタジアム)
2月27日(木)
■
埼玉西武ライオンズ vs 斗山ベアーズ (
試合結果:西武 3−10 ベアーズ)
開場 11:00 試合開始 13:00 宮崎県運動公園内 サンマリンスタジアム宮崎
■
福岡ソフトバンクホークス vs 東京ヤクルトスワローズ (
試合結果:ホークス 2−5 東京ヤクルト)
開場 9:00 試合開始 13:00 生目の杜運動公園内 アイビースタジアム
■
東北楽天ゴールデンイーグルス vs 千葉ロッテマリーンズ (
試合結果:楽天 1−13 千葉ロッテ)
開場 11:00 試合開始 13:00 宮崎市清武野球場(愛称:SOKKENスタジアム)
開催地は、以下の当サイト内関連ページを参照願います。
サンマリンスタジアム宮崎・
アイビースタジアム・
西都原運動公園野球場・
清武野球場(愛称:SOKKENスタジアム)
→ 関連ページ
2014年 球春みやざきベースボールゲームズ
キャンプ見学、あると便利なもの、気付いたことなど・・
双眼鏡 球場で、お目当ての選手を見るのにあると便利です。
布切れみたいなもの イスが濡れていたりした場合にあると良い。
敷物(新聞サイズのレジャーシートなど)座席が濡れていたり汚れていたりする場合に重宝します。(座席は冷たいので断熱性のあるクッション製のものが良いかも知れませんね。)
防寒対策、温暖な宮崎と言えども、この時期はやはり寒いです。風が吹くと体感温度はさらに・・。
日焼け止め対策 この時期紫外線が結構ありますので要注意。
公共交通機関の便が悪いです 都心部と違い、宮崎はバス・電車(日南線は汽車です。)公共交通の便が悪いので、キャンプめぐりは、レンタカーやタクシーを利用した方が効率的に回れます。金額と所要時間を検討の上でご判断を。
宮崎の道路は走りやすい 宮崎の道路は、山間部の狭い道に入らない限りは、比較的ゆったりとして交通量も少なく、車の流れは「おだやか」、
普段運転されていない方でも、割りに走りやすいと(私は)思います。
この時期、旬なみやざきのお土産
この時期、宮崎は
日向夏、
たまたま(完熟きんかん)の時期です。
*日向夏みかんは皮を包丁で剥く必要がありますので、お土産等に。
その他 → 筆者オススメの
宮崎のお土産、おいしいもの等をまとめたページ
サッカー Jリーグキャンプ情報
アビスパ福岡 2月1日(土)〜2月8日(土) 生目の杜運動公園 陸上競技場
アビスパ福岡 歓迎セレモニー 2月1日(土) 15時〜 (予定) 場所:宮崎市生目の杜運動公園 陸上競技場
2月2日(日) 15時〜 vs ホンダロックSC(宮崎市生目の杜運動公園 陸上競技場)
2月4日(火) 15時〜 vs 九州学生選抜(宮崎市生目の杜運動公園 陸上競技場)
2月6日(木) 15時〜 vs 横浜F・マリノス(場所:シーガイアスクエア1)
ファジアーノ岡山 2月9日(日)〜2月18日(火) 生目の杜運動公園 陸上競技場
〔練習試合〕
2月9日(日) 15:00 ファジアーノ岡山 vs ホンダロック 生目の杜運動公園陸上競技場
2月17日(月) 10:00 ファジアーノ岡山 vs Honda FC 生目の杜運動公園陸上競技場
2014年春季キャンプ関連を書いたこのページの更新は、終了しました。
次回は、秋キャンプもしくは、2015年春季キャンプで!
