以下の表は 秋・冬です。 春・夏はこちらをご覧下さい → 花旅みやざき 2012年春夏 花などの見ごろカレンダー
| エリア | 場所 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 備考(代表的な花など) | |||||||||||||||
| 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | ||||||
| 県央 | 宮崎市 一ツ葉 |
【01】フローランテ宮崎 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | 通年の花・イルミ(期間) | ||
| 【02】英国式庭園 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | サルビア・コリウス・グラス類など | ||||||||||||||||||
| 【03】阿波岐原森林公園 市民の森 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | 紅葉・ツバキ・梅 | |||||||||||
| 宮崎市 青島 堀切 |
【04】こどものくに | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | バラ・カンヒザクラ・ツバキ | ||||||||||||
| 【05】県立青島亜熱帯植物園 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ハイビスカス・アケボノキワタ・ストック | |||||
| 【06】道の駅フェニックス | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ブーゲンビリア・ポインセチア | |||||||||||||||
| 【07】椿山森林公園 | ★ | ★ | ★ | ★ | ツバキ | |||||||||||||||||||
| 宮崎市 市街地 郊外 |
【08】県立平和台公園 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | フジバカマ・ヌマスギ | ||||||||||||||||
| 【09】宮崎県庁 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | 通年の花 ケイトウ・コリウス・・・ | ||||
| 【10】橘公園 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ビオラ・パンジー・サルビア・・・ | |||||||||||||||
| 【11】月知梅公園 | ★ | ★ | 梅 | |||||||||||||||||||||
| 【12】久峰総合公園 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ツバキ・サザンカ・河津桜 | |||||||||||
| 国富町 | 【13】萬福寺の梅 | ★ | ★ | 梅 | ||||||||||||||||||||
| 【14】法華嶽公園 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | コスモス・梅・カンヒザクラ | |||||||||||||||||
| 西都市 | 【15】特別史跡 西都原古墳群 | ★ | ★ | ★ | コスモス | |||||||||||||||||||
| 【16】有楽椿の里 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | 有楽ツバキ | |||||||||||
| 新富町 | 【17】湯之宮座論梅 | ★ | ★ | ★ | 梅 | |||||||||||||||||||
| 高鍋町 | 【18】農業科学公園 ルピナスパーク | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | 通年の花 コスモス・サザンカ・・・ | |||
| 川南町 | 【19】天龍梅 | ★ | ★ | 梅 | ||||||||||||||||||||
| 都農町 | 【20】立野ウォーキングコース | ★ | ★ | 梅 | ||||||||||||||||||||
| エリア | 場所 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 備考(代表的な花など) | |||||||||||||||
| 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | ||||||
| 県西 | 都城市 | 【21】青井岳自然公園 | ★ | ★ | 紅葉 | |||||||||||||||||||
| 【22】金御岳公園 | ★ | ★ | 紅葉 | |||||||||||||||||||||
| 【23】高千穂牧場 | ★ | ★ | ★ | コスモス | ||||||||||||||||||||
| 【24】関之尾滝 | ★ | ★ | 紅葉 | |||||||||||||||||||||
| 高原町 | 【25】皇子原公園 | ★ | ★ | ★ | ★ | ヒガンバナ・紅葉 | ||||||||||||||||||
| 小林市 | 【26】花の駅生駒高原 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | コスモス | ||||||||||||||||
| 【27】萩の茶屋 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ヒガンバナ・サザンカ・南天(紅葉)・梅 | |||||||||||
| えびの市 | 【28】えびの高原 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ├- | 霧 | 氷 | -┤ | ススキ・紅葉・樹氷 | ||||||||||||
| 【29】グリーンパークえびの | ★ | ★ | コスモス | |||||||||||||||||||||
| エリア | 場所 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 備考(代表的な花など) | |||||||||||||||
| 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | ||||||
| 県北 | 椎葉村 | 【30】大河内癒しの森 | ★ | ★ | ★ | ├- | 滝 | の | 氷 | 結 | -┤ | 紅葉 滝の氷結 | ||||||||||||
| 延岡市 | 【31】本東寺の慧日梅 | ★ | ★ | 梅 | ||||||||||||||||||||
| 【32】延岡植物園 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | 通年の花 コスモス・・ | ||||
| 【33】城山公園 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ヤブツバキ | |||||||||||||||
| 【34】北川湿原 | ★ | ★ | ★ | ★ | コウホネの群落 | |||||||||||||||||||
| 日之影町 | 【35】見立渓谷 | ★ | ★ | ★ | 紅葉 | |||||||||||||||||||
| 高千穂町 | 【36】高千穂峡 | ★ | ★ | 紅葉 | ||||||||||||||||||||
| 五ヶ瀬町 | 【37】霧立越 | ★ | ★ | 紅葉 | ||||||||||||||||||||
| 【38】白滝 | ★ | ★ | 紅葉 | |||||||||||||||||||||
| エリア | 場所 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 備考(代表的な花など) | |||||||||||||||
| 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | 上旬 | 中旬 | 下旬 | ||||||
| 県南 | 日南市 | 【39】坂元棚田 | ★ | ★ | ヒガンバナ 稲穂 | |||||||||||||||||||
| 串間市 | 【40】都井岬 | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ヒガンバナ・リンドウ・ツワブキ・・・ | |||||||||||||||