つのぴょん(宮崎県都農町マスコットキャラクター)宮崎県都農町のキャラクター「つのぴょん」の大きな帽子は、尾鈴山と矢研(やとぎ)の滝をイメージ、名産品であるトマト、ブドウを乗せて、自然の恵み豊かな都農町を表しています。 手に持った小槌は、都農町に鎮座、日向一宮、都農神社の御祭神である大国主命=大黒様を表しています。 黄色のベストは町木の銀杏や金フグなど都農町をイメージする明るい黄色になっております。 「つのぴょん」の「ぴょん」もぴょんぴょん跳ね、躍動感あるイメージで、都農町のますますの飛躍を願う意味が込められているとの事です。 ![]() *上記写真は、当方が撮影した、「つのぴょん」と、矢研の滝の写真を合成(Collage)したイメージです。 |
県外より参加していただいたキャラクター
せんとくん(奈良県)、しまねっこ(鳥根県)、唐ワンくん(佐賀県・唐津)、あかねちゃん(熊本県・天草市牛深町)、みかわ丸(福岡県)、にやんよ(えひめ南予観光PRキャラクター 愛媛県・南予地域)
県内市町村観光協会等のキャラクター
みやざき犬(宮崎県)、うずめちゃん(高千穂町)、ひょう助(日向市)、つのぴょん(都農町)、トロンボーイ(川南町)、たか鍋大使くん(高鍋町)、こふんちゃん(西都市)、カリコボーズ「ほいほいくん」(西米良村)、しらたマンしらたまちゃん(国富町)、ミッシちゃん(宮崎市観光イメージキャラクター)、野尻湖戦士びっきょん(小林市野尻町)、みなほ(えびの市)、にちなんぢゃ様(日南市)
県内イベント・企業・学校などのPRキャラクター等
みやだいもうくん(宮崎大学)、フェニたん(宮崎県スポーツ施設協会)、うなレンジャー(大森淡水)、ビズベア(キグルミビズ)、どんタロしゃん(南郷温泉山霧)、ファーミー君(エポックジャパン)、みらいちゃんイキールくん(サンメッセ日南)、ユメニくん(宮崎銀行)、満腹大帝(わくわくお肉の日)、ひなたちゃん(道本食品)
「つのぴょん」 関連外部リンク (リンク先は時間の経過と共に、削除される場合もあります事をご承知おきください。)
■キャラクター愛称名「つのぴょん」(都農町観光協会内ページ)
よく見ると、イラスト及び説明にある、首のしめ縄は、着ぐるみには無いみたいですね。
■つのぴょんの画像 (Google画像検索結果をリンク)
まだ、つのぴょんの画像が少ないせいか、関係ない画像が、結構出てきてしまうようです。
■ゆるキャラ祭り (みやざきコンベンション協会サイト みやざき観光ナビ内ページ)
「てげうま国際夜市」で開催された、ゆるキャラ祭りチラシ・参加キャラクターの紹介(PDF)がありました。
このページへのリンクは、ブログ、ツイッターなどからでも、ご自由にどうぞ。(画像への直リンクはできません。)
PhotoMiyazakiは、宮崎県を応援するサイトです。
Photo&ページ作成 MORIMORI