JR日南線北郷駅の寒咲「日南寒咲1号」〔宮崎県 日南市 北郷町〕
〜 PhotoMiyazaki宮崎観光写真サイトについて 〜
当サイトは、写真中心のサイトです。パソコンの壁紙サイズの写真も多く掲載、出来れば大きな画面でご覧ください。
主な写真は写真上をクリックすると、画面幅サイズに拡大します。拡大した左上のアイコンをクリックするとさらに拡大、マウス操作でシームレスに拡大縮小します。
スマホ等でうまく拡大しない場合には、写真下の文字リンクをタップしてください。

日本一の早咲きの桜「日南寒咲一号」
日本一の早咲き桜(
日南寒咲一号)は北郷駅の外、ホーム西側に
21本植栽されております。
日南寒咲一号は、日南市北郷町権現谷「松盛園」の黒木國光さんが「正月に咲く桜が作ってみたい」という思いから山桜の花粉を交配させるなどして1951年に作り上げたもので、北郷駅には1996年に植栽されたとのことです。
木によって花の色に違いがあるので、一般的な、寒緋桜も混じっているのかな?と思っていたのですが、日南寒咲1号には、数種類あり、花の色も白っぽいものから鮮やかなピンク色まであるとか。
ピンク色が濃いものは、丁度2月頃、宮崎でも良く見かける「寒緋桜」に似ております。
一方、白っぽい花を付けるものは、ソメイヨシノのような淡いピンク色をしており、この時期に咲く桜としては目面しいですね。
白い花の付く木は一番先に咲く早咲き品種のようで、散っているものもあり、ピンク色の濃いものが、今から咲くもの〜満開という感じでした。
桜の前が、駐車場ですので見学には便利です。
【開花情報】(2023年)北郷駅の桜「日南寒咲1号」は2月13日現在、見頃 今週いっぱい楽しめるとこのこと。
。天候にもよるが、今週いっぱい楽しめるとのこと。
今年は前年より開花が1カ月ほど遅かったようです。
JR日南線北郷駅の寒桜「日南寒咲一号」 アクセス・地図等の情報
地図:
GoogleMap Mapfan Mapion 
(274 645 034)
緯度経度:N=31.40.32.4 E=131.22.35.9(日本地理系)
New ➡ 2019年・2020年撮影写真を追加しました。
みごとにぎっしり花を付けたJR日南線北郷駅の日南寒咲1号
寒咲とめじろ
メジロとヒヨドリが盛んに蜜を吸っておりました。
2月初旬撮影写真ですが、1月元旦から咲き始めたものでしょうか、だいぶ散って終わりに近い木、今まさに満開、これからという木などもあり、全体が一斉に咲くという感じではないように見えました。
花の色もピンク〜白に近い薄いピンクと様々、おそらく微妙に品種が違い開花時期が異なるのだろうと思います。
撮影時刻は夕刻、光線の具合もいまひとつということもあり、今回、全体の写真は撮りませんでした。
2019年撮影
2020年撮影
寒咲関連ページ →
宮崎市・こどものくにの寒咲もご覧ください。
宮崎で撮った花ページ →
県内で撮影した花の写真索引ページ
The contents of this site are written in Japanese only Please use English
translationsite.
宮崎県日南市北郷町 JR日南線北郷駅の早咲き桜「日南寒咲一号」
- 2016-2/5UP -
宮崎の写真投稿掲示板(BBS|ブログ関連:
宮崎観光ニュース ひとりごとブログ|PC用壁紙:
宮崎の壁紙
サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)

リンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。

ページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、
メールで。

写真の無断転載を禁じます。掲載された当方撮影写真の使用に関しては →
こちらを参照願います。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.
-
PhotoMiyazaki -
Back to Top