ホークスキャンプ スケジュール 生目の杜運動公園

注 下記スケジュールは多少異なる場合もあります。
9:40

福岡ソフトバンクホークス、宮崎キャンプ、選手達の宿舎であるシェラトン・グランデ・オシャンリゾート/ラグゼーツ葉を出発した選手を乗せたバスは9:40分頃に、図中 選手バス到着場所に到着、選手達はメインゲートよりアイビースタジアムへ入ります。
(通常は青と白のカラーの宮崎交通の貸切バス) (選手を間近で見れる)
10:00
着替えを済ませた選手達は A組(1) B組(2)に分かれアップを行う。
アップは約1時間程行われる。 (三塁側)
11:00
投手達は多目的グランドへ移動 (5) にて守備練習。
野手は (1) (2) で守備練習を行う。
(練習場の移動の際に選手を間近で見れるチャンスあり)
13:00(投手)
はんぴドームとアイビースタジアムの間にあるブルペン(4)で投手は投球練習を行う。
ブルペン内はアイビースタジアムの階段等、ブルペン出入り口等から遠目にしか見学出来ない。
投球練習を行わない選手は(6)で下半身トレーニングを行う。
(この辺りは移動の際に選手を間近で見れるチャンスあり)
13:00(野手)
野手は(1) (2) 打撃練習を行う。
14:30
個人練習、 打(1)(2) 守備(5)
最後に (6)にて ランニング等 ((6) への行き来等も選手達を間近で見るチャンスあり)
15:00〜 終了 30分おきにバス出発 全ての選手が帰るのは19時頃

最終第5クールにおける紅白戦は13:00頃から行われる。→この頃ピッチャーの投球を間近で見る事が出来るポイントを紹介
[参考資料] 2005春季キャンプ 練習スケジュール (第5クール)

はんぴドームも今年は投手の練習等で結構使われているようです。 はんぴドームは立ち入り出来ないのが残念!
スケジュール記事を書く上で一部参考にした資料:
現地配布冊子
オフィシャル球団誌
「月間ホークス特別号 2005宮崎春季キャンプガイド」 |