ミヤザキ春の花まつり(宮崎花旅365) 国際海浜エントランスプラザ
ミヤザキ春の花まつり
主催:ミヤザキ春の花まつり実行委員会(事務局・宮崎市都市整備部景観課)
「ミヤザキ春の花まつり」はコロナ禍からの地域経済の回復や花卉(かき)の消費拡大を図る目的で開催するものです。
フラワーピクニック
一ツ葉地区の国際海浜エントランスプラザ松林に約26万本の花々を植栽。隣接するフローランテ宮崎の春のフローラル祭(約15万本)と一体となった大規模な花の空間が登場!
ミヤザキ春の花まつりメイン会場
まつり期間:2021年3月20日(土)〜2021年5月9日(日)
フローランテ宮崎・国際海浜エントランスプラザほか
「ミヤザキ春の花まつり」のイベントの詳細などについては、
公式サイトでご確認をお願いします。
感想なども書いたブログ記事
今回、見た感想などを書いた当サイト内ブログ記事もご覧ください。
➡ ミヤザキ春の花まつり フローランテ宮崎・国際海浜エントランスプラザほかで開催中
国際海浜エントランスプラザ
フローランテ宮崎を中心に、南北に広がる国際海浜エントランスプラザ(英国式庭園を含む)の、南北直線1.2km、総面積約120,000平方メートル(12ヘクタール)が春の花で染まります。
今年は、例年になく植栽の規模も大きいです。巡ってみて、ここで開催されたグリーン博(1999年)をおぼろげに思い出しました。
南エントランス 英国式庭園
この宮崎市の英国式庭園は、1999年(平成11年)に宮崎市で開催された「グリーン博」にあわせ、伝統あるイギリスのトップガーデンデザイナー、ロビン・ウィリアムス氏の設計・監修により造られたものです。
この庭園は、「グリーン博」終了後に取り壊される予定でしたが、宮崎県民の間から保存を望む声が相次いだ事から、これまで、宮崎市が管理して来ましたが、宮崎市では、さらに行き届いた花の手入れや、建物の管理を行うため、管理運営を委託しているようです。
建物の北側は、あえて手を入れてないのでしょう、古びた感じで雰囲気が良いです。
各方向の表情の違いも必見です。
桃色の花は、この時期、ソメイヨシノの前に咲く「陽光桜」と思います。
南エントランス
不思議のこみち
英国式庭園の東側か続く「不思議のこみち」。松の林床には、たくさんのスイセンとプリムラが広がっています。
当初、サクラソウと書いてましたが、プリムラのようです。おそらく品種はサクラソウに似ている「マラコイデス」でしょう。黄色いスイセンも咲いておりましたが、ピークは過ぎた感じでしたので写真は撮りませんでした。
木漏れ陽のガーデン
約4万本のチューリップなどによるナチュラリスティックな木漏れ陽のガーデン(場所:彫刻の広場 木道付近他)
3月上旬ごろから4月末ごろまで、開花時期が異なる春咲き球根のお花の組み合わせがどんどん変わっていきます。(その年の気候による)
国際海浜エントランスプラザ 北エントランス
テーマは"みやざきの太陽と虹色に輝く海"。どんな時でも光を放つ太陽。荒波がおさまった後には、虹が輝かせるみやざきの元気と復興を
象徴する太陽と海。(草花広場)
リビングストンデージーは、これからかなぁーといった感じ、いずれまた撮影に行きます。
国際海浜エントランスプラザ・フローランテ宮崎 アクセス・地図等の情報
南テントランスプラザ駐車場の位置(ミヤザキ春の花まつり開催時)
地図:
GoogleMap Mapfan Mapion 
(66 446 186*10)
緯度経度:31度57分5.38秒 131度27分51.09秒(日本測地系)
JR:蓮ヶ池駅下車、駅から徒歩約35分
バス:宮崎駅よりシーガイア線 フローランテ宮崎下車徒歩10分(参考:
バス時刻サイト)
フローランテ宮崎駐車場の位置
地図:
GoogleMap Mapfan Mapion 
(66 415 659*33)
緯度経度:31度57分6.54秒 131度28分6.84秒(日本測地系)
JR:蓮ヶ池駅下車、駅から徒歩約30分
バス:シーガイア線 フローランテ宮崎下車(上記載リンク参照)
※土日祝日のみ9:00〜17:00の間 シーガイア立体駐車場前〜フローランテ宮崎駐車場〜南エントランス区間を無料シャトルバスが運行するようです。
おまけ写真
阿波岐原森林公園パークウエイ(花のパークウェイ)
一ツ葉地域の施設を結ぶ公園道路「パークウェイ」は、四季折々の美しい草花や樹木によりリゾート気分を味わえる散歩やランニング、サイクリングに最適な4.2kmの道路で阿波岐原森林公園のシンボルとなっています。
延長:4.2km 植採帯:4.7km レストスポット:7箇所
この日は、陽光桜が丁度満開でしたので撮影しました。
撮影した場所は、オーシャンドーム駐車場の前付近です。
宮崎花旅365
「ミヤザキ春の花まつり」は「宮崎花旅365」の関連イベントでもあります。
「宮崎花旅365」については、過去に書いたブログ記事をご覧ください。
➡ 「宮崎花旅365」(宮崎市)が国の「ガーデンツーリズム(庭園観光)」に選定(2019.05.29)
当サイト内 2021ミヤザキ春の花まつり関連ページをリンク
2021フローランテ宮崎 春のフローラル祭 チューリップセンセーション
全国旅行支援「みやざき旅行支援割キャンペーン(みやざき割)」
対象:全都道府県民
期間:2023年6月30日泊まで延長
《 5月8日より「ワクチン接種証明」「陰性証明」は不要です。》
「みやざき割」の詳細は下記で
ミヤザキ春の花まつり 国際海浜エントランスプラザ〔宮崎県〕

〔
宮崎の花ページへ〕
【当サイトブログ】|
毎日更新(目標)アラカルトブログ|
Twitter|
Facebook|
サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)

リンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。

ページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、
メール で。

写真の無断転載を禁じます。掲載された当方撮影写真の使用に関しては →
こちらを参照願います。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.
-
PhotoMiyazaki -
Back to Top