F-2戦闘機関連参考リンク
Wikipedia|三菱重工業・F-2戦闘機ページ
F-2 戦闘機の配備基地
三沢基地(青森県)、岐阜基地(岐阜県)、築城基地(福岡県)
などに配備されている。
関連本の紹介 (2011年8月時点の情報です、記事内容等はリンク先でご確認下さい。)
 |
航空自衛隊 F-2 (イカロス・ムック 自衛隊の名機シリーズ)
価格: ¥ 1,200 通常配送無料
(2011年8月時点)
ムック: 95ページ
出版社: イカロス出版
発売日: 2009/4/27
寸法: 25.4 x 21 x 1.6 cm
amazonより 内容紹介
三沢基地の第8飛行隊がF-2への改編完了!ついに日本のF-2飛行隊がすべて勢揃いした今、国産初の多用途戦闘機、F-2のすべてを、この1冊に凝縮しました!各基地レポートを始め、F-2徹底解説、特別塗装機、部隊パッチ、シリアル・データ、撮影ガイドなど、最新情報を盛り込んだF-2完全版。F-2ファン、航空自衛隊ファン、軍用機ファン必携の1冊です!
●主な内容●
<エアベースのF-2>
三沢基地・第3航空団第3飛行隊/第8飛行隊のF-2
築城基地第8航空団第6飛行隊のF-2
松島基地第4航空団第21飛行隊のF-2
岐阜基地飛行開発実験団のF-2
<試験飛行に見るF-2の進化>
最新装備等の運用テストを行う岐阜・飛行開発実験団のF-2の進化を探る
F-2とはどんな機体なのか?---その概要と機体ディテール解説、スペック紹介
F-2の搭載兵装は?-----空対空ミサイル、対艦ミサイル、誘導爆弾、JDAM他、搭載可能なウエポンを解説
F-2のコクピットは何が違うのか?-----F-2A/Bコクピットとディテールを写真とイラストで解説
第3航空団第3飛行隊の記念塗装機を始めとする、すべてのF-2記念塗装機カタログ
各部隊ごとの部隊パッチ、記念パッチなど、F-2配備から現在まで約10年の間に登場したパッチを集めました!
<航空自衛隊とF-2>
開発から導入、各飛行隊配備状況と今後の展開、可能性を探る
<ザ・F-2パイロット>
F-2パイロット誕生までのプロセスとその様子を写真を中心に紹介
三沢、築城、松島、岐阜、小牧、それぞれの基地でのF-2撮影スポットと作例を紹介
配備~納入予定までの全機F-2の最新データを掲載!
F-2誕生までの苦難の開発ストーリーと年表を全掲載、F-2保存版資料
|
 |
ヒコーキ写真テクニック 2 (イカロス・ムック)
ヒコーキカメラマンの手法とテクニック
全国基地&空港撮影ガイド
価格: ¥ 2,000 通常配送無料 (2011年8月時点)
大型本: 161ページ
出版社: イカロス出版
発売日: 2011/5/19
商品の寸法: 27.6 x 20.8 x 1 cm |
 |
新田原基地航空祭 築城基地所属 F-2戦闘機の写真(画像)
JASDF Nyutabaru AirShow
|
|