宮崎の太陽back[Photo Miyazaki 宮崎観光写真 TOPページへ]back[Photo Miyazaki 高千穂のページへ]

 

2011年 高千穂国見ヶ丘に雲海の写真を配したモニュメントが建立されました。


高千穂の雲海の名所、国見ヶ丘に、高千穂の雲海の写真を配した大理石のモニュメントが、建立されました。
これは、株式会社千穂の家代表取締役社長の佐藤光義さんが観光振興の為にと、高千穂町に寄附された1千万円を財源に、300万円を掛けて町が整備したものとの事です。(詳細は下部に記載した高千穂町広報誌をご覧下さい。)

雲海の出やすい季節は9月下旬から11月下旬頃、気温、日中と夜の気温差15℃、地表の湿度などモロモロ諸条件がそろわないと滅多に見られないため、現地にこういったモニュメントの設置は、条件がそろわず雲海を見られなかった時、シーズンオフ等に観光で訪れた方にとって、大変ありがたいと思います。

高千穂 国見ヶ丘のモニュメント 05実は・・雲海の写真は当方・・・


 このモニュメントに使われている雲海の写真ですが、当方撮影の写真を採用いただきました。
眼下を完全に被い尽くす雲海は、雲海の名所、高千穂の国見ヶ丘でも滅多に見ることが出来ません。
あの日の感動を、国見ヶ丘を訪れる多くの方に、少しでも伝えられたらと思います。

モニュメントを見て来ました。

4月に近くを通る機会がありましたので、国見ヶ丘まで足を伸ばし、モニュメントを撮影してきました。
 写真や説明部分は、日光、気温、風雨等、対候性や、いたづら等?を考慮してでしょうか、陶器製との事です。
表面の光沢、画像の解像度も結構あり、大変綺麗に出来ておりました。

出向いた際には、グループの方が、このモニュメントを撮影したり、この前で記念撮影をしておりました。

こういったものにありがちな・・心無いいたづら書きなど無き様、いつまでも綺麗な姿でいて欲しいものです。


高千穂町広報誌より関連記事抜粋


高千穂町広報誌にこのモニュメント完成の記事がありましたので、ご紹介します。
高千穂町広報より 本文写真転載 参照元PDFファイルはこちら

佐藤光義さんの寄付金1千万円を財源に建立

国見ヶ丘に雲海のモニュメント


高千穂の雲海のモニュメントと共に 左より、内倉町長、佐藤さん、富高町議会議長 (広報誌より)  雲海の名所として、特に秋のシーズンに多くの観光客が訪れる国見ヶ丘に、雲海の絶景写真を配したモニュメントが完成しました。
 これは、一昨年11月に「観光振興に役立ててください」と、株式会社千穂の家代表取締役社長の佐藤光義さん(84)が町に寄附された1千万円を財源に、300万円を掛けて町が整備したもの。白御影石製の台座には、両側に神楽で用いられる彫りものの日と月をモチーフにしたデザインが施されています。
 高さは1メートルで、台座の上には6分割された幅1メートル50センチ 高さ1メートル5センチの陶板が配され、秋の早朝、一面に広がった雲海の絶景写真が焼き付けられています。
また、海外からの観光客にも楽しんでいただける様、日本語、英語、中国語、韓国語による説明文が記されています。 

モニュメントは2月10日に完成。町では3月11日に財源となる寄附をいただいた佐藤光義さんを現地に招きお披露目。
真新しいモニュメントを前に佐藤さんは「こんな素晴らしい雲海は毎日見られる訳ではないので、実際に見ることができなかったお客様にも楽しんでいただけそう」と完成を喜んでいらっしゃいました。

雲海の出やすい時期は秋の9月下旬から11月下旬頃。
これを見て秋にはまた多くの観光客が訪れてくれることにも期待が高まります。  / 転載終わり 
(右上写真は 高千穂町広報より / 左より、内倉町長、(株)千穂の家佐藤さん、富高町議会議長)  
 

高千穂の雲海を撮影する人々

下記は、雲海の写真を撮る方々の写真です。(モニュメント写真、同日)
この日は、写真愛好家の方が10名程、それ以外にはシーズン始まったばかりからか、観光の方は数名でした。
高千穂の雲海を撮影する人々





2011年 高千穂国見ヶ丘に雲海の写真を配したモニュメント


当サイト内検索(画像も)出来ます。


みやざき
PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真  宮崎の観光、旅行の参考になれば幸いです。
このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。
尚、掲載された画像の使用に関しては→こちらを参照して下さい。 メールはこちら

backPHOTO 宮崎 宮崎観光写真TOPへ


【当サイトブログ】|毎日更新(目標)アラカルトブログTwitterFacebook

Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.


https://www.pmiyazaki.com/takachiho/kunimi_m.htm
PhotoMiyazaki 宮崎観光写真 Part2 Page