back 戻る宮崎観光back 戻る宮崎の神社〕    

住吉神社 住吉神社

住吉神社

住吉神社(宮崎県宮崎市鎮座)

全国の住吉神社の元宮を称し、それを表す「元」の紋が代々受け継がれている。

new 【更新履歴等】令和6年1月、本殿の写真、月見ヶ丘梅園の写真などを追加掲載。

住吉神社 御由緒

御祭神
八十禍日神やそまがつひのかみ 神直毘神かみなほびのかみ 大直毘神おおなほびのかみ
底筒之男神そこつつのおのかみ 中筒之男神なかつつのおのかみ 上筒之男神うはつつのおのかみ
底津綿津見神そこつわたつみのかみ 中津綿津見神なかつわたつみのかみ 上津綿津見神うはつなかつみのかみ

御来歴

 当地は、日向灘に臨む沿岸に位置しており、「古事記」、「日本書紀」に伊邪那岐命いざなぎのみことがお亡くなりになった伊邪那美命いざなみのみことを慕ってって、お入になった黄泉国より逃げ帰り、みそぎはらいをされたという「筑紫つくしの日向のたちばな小戸おど阿波岐原あわきがはら」の聖地である。 この時、天照大御神あまてらすおおみかみを始め住吉三神 他多くの神々が成り出たとされる。

古歌 西のうみあおきが原の汐路より 顕出し住吉の神 続古今和歌集 卜部兼直

第14代仲哀天皇の大后 神功皇后の新羅遠征の折り、神のお告げで、住吉三神が皇后の男児(応神天皇)の出産を予言し、さらに 『わが御魂今日みたまを船の上にせて』 と 託宣し加護しました。 又、遣唐使船には航海守護として三神を祀りました。

 社殿の創建については、第6代弘安天皇の御代と伝えられており、創建より約2400年という由緒ある神社といわれています。 戦国時代、伊東義祐は飫肥紀行に 『あはきが原の波間より 顕れ出でし住吉の神、住吉の里も 近う見え渡り、八重の塩路の松の秋風 冷々として 袖吹き送る』 と残しています。

 神社に古くから伝わる(元)という社紋は、全国2000余の住吉神社の元宮であるしるしと伝えられています。

古歌 たずねきてきけば心も住吉の
松はあおきか原の神風
諸国一宮巡詣記 橘三喜

例祭日 2月11日 建国記念の日
特殊神事 毎月朔日「浜下り」~ 眞砂で家を清める
縁起物 弾き猿(疱瘡除け)~ 開運・無病息災

出展元:現地案内板より。
 

住吉神社 交通アクセス・地図等の情報

鎮座地:鎮座地 宮崎市大字潮路浜山3082番地1
(宮崎市フェニックス自然動物園の入口右手)
地図:GoogleMapMapfanMapion
マップコード(66 537 433*06)
緯度経度:31度58分43.98秒 131度28分44.39秒(日本測地系)
駐車場:二の鳥居前右側に駐車場への道あり。(下の写真参照)
バス:宮崎交通(19系統 動物園線)「フェニックス自然動物園」バス停下車
JR:JR九州日豊本線 日向住吉駅から、東へ直線で約2km強
記紀編さん1300年 神話のふるさとみやざき 温故知新ものがたり 宮崎県ロゴ
記紀編纂1300年記念ページ

 

住吉神社 住吉神社

住吉神社


住吉神社 住吉神社

住吉神社


住吉神社 住吉神社

住吉神社


住吉神社 住吉神社

住吉神社


住吉神社 住吉神社

住吉神社


左より 境内社 三社殿(大年神社・諏訪神社・阿蘇神社)|住吉神社|境内社 天照皇大神宮

住吉神社 住吉神社

住吉神社


住吉神社 住吉神社

住吉神社


住吉神社 住吉神社

住吉神社


住吉神社本殿 住吉神社本殿

住吉神社本殿


住吉神社本殿 住吉神社本殿

住吉神社本殿


住吉神社本殿 住吉神社本殿

住吉神社本殿


住吉神社 月見ヶ丘梅園の梅

神社本殿の裏に階段があり、登ると月見ヶ丘梅園があります。
※月見ヶ丘梅園には駐車場からも直接行けます。
例年だと、例大祭(2月11日)の頃、紅梅が丁度満開となるのですが・・令和6年は紅梅は、1月20日頃から見頃になったようで、以下の4枚の写真は1月26日の撮影ですが、なんとかまだ見頃といった感じでした。

令和6年(2024年)1月26日の撮影(5枚掲載)

住吉神社 月見ヶ丘梅園 住吉神社 月見ヶ丘梅園

住吉神社 月見ヶ丘梅園 令和6年(2024年)1月26日撮影


住吉神社 月見ヶ丘梅園 住吉神社 月見ヶ丘梅園

住吉神社 月見ヶ丘梅園 令和6年(2024年)1月26日撮影


住吉神社 月見ヶ丘梅園 住吉神社 月見ヶ丘梅園

住吉神社 月見ヶ丘梅園 令和6年(2024年)1月26日撮影


住吉神社 月見ヶ丘梅園 住吉神社 月見ヶ丘梅園

住吉神社 月見ヶ丘梅園 令和6年(2024年)1月26日撮影


住吉神社 月見ヶ丘梅園 住吉神社 月見ヶ丘梅園

住吉神社 月見ヶ丘梅園 令和6年(2024年)1月26日撮影


令和5年(2023年)2月10日の撮影

住吉神社 梅園の梅 住吉神社 梅園の梅

住吉神社 梅園の梅

住吉神社 梅園の梅 住吉神社 梅園の梅

住吉神社 梅園の梅

住吉神社 梅園の梅 住吉神社 梅園の梅

住吉神社 梅園の梅

以下は令和3年3月初旬の撮影 梅の花はほぼ終えておりました。

住吉神社 梅園の梅 住吉神社 梅園の梅

住吉神社 梅園の梅

住吉神社 梅園の梅 住吉神社 梅園の梅

住吉神社 梅園の梅


当サイト内検索(画像も)出来ます。




宮崎の神社

住吉神社(宮崎県宮崎市鎮座)


このページは「神話のふるさとみやざき」、「みやざきの神社」の魅力をお伝えしたく、公開しているページです。

【当サイトブログ】|毎日更新(目標)アラカルトブログTwitterFacebook

サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)
リンクアイコンリンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。
メールアイコンページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、メール で。

カメラアイコン写真の無断転載を禁じます。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.

-PhotoMiyazaki -

Back to Top