back宮崎観光  宮崎の花ページ    
宮崎県総合運動公園内 ジャカランダ

KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園内 ジャカランダと菖蒲園




【お知らせ】津波避難施設建設の為、ジャカランダは全て伐採されました。

ジャカランダは世界三大花木
ジャカランダ=シウンボク(紫雲木)は、カエンボク(火炎木)、ホウオウボク(鳳凰木)世界三大花木の一つです。 南米の熱帯〜亜熱帯地方原産、葉はネムノキの葉によく似ており、花は桐の花に似てますがが、意外にノウゼンカズラの仲間のようです。ジャカランダは大きくなると、最大15m程にもなります。

ジャカランダと言えば・・日南市の道の駅なんごうのジャカランダが日本唯一の群生林ということで、全国的に有名ですが、宮崎市のKIRISHIMA宮崎県総合運動公園内にも、5本程度ですが、ジャカランダが植栽されており、毎年5月末頃に花を咲かせます。

2015年は全体的に花芽の付きが良くなかったようですが、1本だけはぎっしり花が付き、満開でしたので写真を撮りました。
丁度、良い具合に空には「ひつじ雲」も出てました。
ジャカランダのある場所は、中央第2駐車場と中央広場の間にある水路の土手沿いです。中央第二駐車場の一番奥側、自販機前あたりに駐車すれば徒歩1分以下です。
運動公園地図(巨人軍(読売ジャイアンツ)キャンプ時の案内地図)
一番南側の木が咲けば、水路の橋から目の当たりに見ることが出来ますが、他の木は少々遠目での見学となります。






宮崎県総合運動公園内 ジャカランダ
〔 宮崎県総合運動公園内 ジャカランダ 〕

宮崎県総合運動公園内 ジャカランダ
〔 宮崎県総合運動公園内 ジャカランダ 〕

宮崎県総合運動公園内 ジャカランダ
〔 宮崎県総合運動公園内 ジャカランダ 〕

宮崎県総合運動公園内 ジャカランダ
〔 宮崎県総合運動公園内 ジャカランダ 〕







宮崎県総合運動公園内 日本庭園(日向景修園)の菖蒲(ショウブ)園

ジャカランダの咲いている、同時期に、公園内にある日本庭園(日向景修園)の菖蒲園ではハナショウブが見頃となりますので、同時に楽しめます。
同じ宮崎市内の市民の森の菖蒲園(20万本)に比べ規模・数は少ないですが、庭園の雰囲気が良いです。

日向景修園(ひゅうがけいしゅうえん)日本庭園
この庭園は江戸時代の庭園様式とされる池泉回遊式(チセンカイユウシキ)の手法を用いており、県内の景勝地を取り込んで構成されています。

 滝は、神話のふるさととして知られる高千穂峡の「真名井の滝」を表現しており、その奥は池の源流となっており、手前の崖からはいくすじもの滝が流れ落ちまさに深山幽谷を感じさせます。  この滝の南側は日南海岸の「七ツ八重」北側は日南海岸のリアス式海岸を模しています。  園内の東側には、松林を背景として菖蒲園があり、この菖蒲の間を縫ってせせらぎが走り、菖蒲園の中央には庭園の点景となる茶室があります。13000平方メートル(現地案内板より)

※池泉回遊式とは・江戸時代に発達した日本庭園の一様式で、池とその周囲を巡る園路を中心に作庭するものです。桂離宮・金沢兼六園・六義園などが有名。

日本庭園へは・・車は、中央第二駐車場に駐車、ひむかスタジアムの前を通って歩いてすぐです。
宮崎県総合運動公園内 日本庭園(日向景修園)の菖蒲園
〔 宮崎県総合運動公園内 日本庭園(日向景修園)の菖蒲園 〕

宮崎県総合運動公園内 日本庭園(日向景修園)の菖蒲園
〔 宮崎県総合運動公園内 日本庭園(日向景修園)の菖蒲園 〕

宮崎県総合運動公園内 風土記の丘 西都原古墳 鬼の窟古墳(1/3スケール)
〔 宮崎県総合運動公園内 風土記の丘 西都原古墳 鬼の窟古墳(1/3スケール) 〕

日本庭園(日向景修園)の花ごよみ

(見頃は気候等によりずれる事があります)

 2019年に撮影したものをブログに掲載


宮崎県立青島亜熱帯植物園のジャカランダ 2015年


宮崎県立青島亜熱帯植物園の大温室の横にジャカランダの木があります。状態を見に行きましたが、今年は花芽の付きが良くないようです。 → 以前撮影した写真
青島亜熱帯植物園のジャカランダ
〔 青島亜熱帯植物園のジャカランダ 〕

宮崎県立青島亜熱帯植物園は、現在リニューアル工事中で、大きな立派な温室が出来ておりました。

住所・地図など

〒889-2151 宮崎市大字熊野1443-12(管理事務所)
駐車場:平日無料、土曜・日曜・祭日のみ有料(300円/一日)です。
サンマリンスタジアム側の駐車場ではなく、右側の中央第二駐車場に駐車します。
以下の地図はジャカランダの位置です。車以外のアクセスは 宮崎県総合運動公園サンマリンスタジアム宮崎を参照願います。
地図:GoogleMap Mapfan Mapion マップコード(843 248 442)
緯度経度:N=31.49.15.1 E=131.26.53.1(日本地理系)

花菖蒲(ハナショウブ)


花菖蒲(ハナショウブ)はアヤメ科アヤメ属の植物。水辺などの湿地に群生し、6月ごろに紫色の花を咲かせる。
一般的にショウブというと、このハナショウブを指すことが多い。しかし、本当のショウブ(五月の節句の菖蒲湯)はサトイモ科の植物である。
花菖蒲は江戸時代より改良されてきた。改良された地域の名をとって、江戸系、伊勢系、肥後系というように分けられてる。
江戸系は主に花菖蒲園向き、肥後系や伊勢系は鉢植えの室内鑑賞向きに発達してきた。

花菖蒲関連リンク: 歴史等が詳しく書かれているサイト→ 花菖蒲の歴史 


アヤメ、カキツバタ、花菖蒲の見分け方


種別 花の特徴 適地 開花期
大きさ 種類数 脈の出方
アヤメ 紫まれに白 約10cm 200〜300種 細葉 青い白い緑色 主脈不明瞭 元は淡黄色
まわりは白色、紫色の筋が入る
乾燥地 5月上旬〜中旬
カキツバタ 青紫、紫、白、絞り等 約10cm 約100種 幅広葉 黄緑色 主脈細小 筋目なし 湿地または浅水地 5月中旬〜下旬
花菖蒲 紅紫、紫
白、紋、覆輪等野生種は紫
約10cm〜30cm 2000種以上 中位葉 黄色〜濃緑色 主脈が太い 筋目なし 湿地または乾地 6月上旬〜下旬

表の内容は 宮崎市「市民の森」菖蒲園の現地案内板、Wikipedia等を参照の上作成したもの。

KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園内 ジャカランダと菖蒲園

関連ページの紹介 → |日本庭園と風土記の丘菖蒲園宮崎県総合運動公園サンマリンスタジアム宮崎宮崎の花

宮崎の写真投稿掲示板(BBS|ブログ関連:宮崎観光ニュース ひとりごとブログ|PC用壁紙:宮崎の壁紙 

宮崎県の魅力を多くの方に知って頂きたく、写真ページを作成・公開しております。
このページが、宮崎の再発見、そして宮崎観光、宮崎旅行のきっかけになれば幸いです。
是非、宮崎へいらしてください。

サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)
リンクアイコンリンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。
メールアイコンページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、メールで。
カメラアイコン写真の無断転載を禁じます。掲載された当方撮影写真の使用に関しては → こちらを参照願います。

Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI (Keizou-Morita) All Rights Reserved.


-PhotoMiyazaki -

Back to Top