ノダフジの写真|宮崎市宮崎神宮
(宮崎県宮崎市宮崎神宮で撮影したノダフジの写真を掲載)
ノダフジ|宮崎市宮崎神宮
宮崎神宮の藤と言えば国指定天然記念物の「オオシラフジ」が有名ですが、オオシラフジの開花・見ごろが終わる頃隣のノダフジが見ごろとなります。4月20日頃より見ごろとなり周囲に芳香を放っております。
一般的にフジといわれるものがノダフジです。ノダフジの花序は長くしだれて20-80cmに達する。
ノダフジ(野田藤)の名は、この品種の発祥の地とされる大阪市福島区野田にちなんでいるとか。
下記の画像は2008年に撮影したものです。クリックすると別ウインドウで1024pixへ拡大します。












ノダフジの写真|宮崎市宮崎神宮