back 戻る九州観光トップページへ    
   

九酔渓温泉 渓谷の宿 二匹の鬼 九酔渓温泉 渓谷の宿 二匹の鬼

− 九酔渓温泉 渓谷の宿 二匹の鬼 −

九酔渓温泉 渓谷の宿 二匹の鬼 宿泊レポート&写真

new
〜 当サイトについて 〜
当サイトは、写真中心のサイトです。パソコンの壁紙サイズの写真も多く掲載、出来れば大きな画面でご覧ください。
主な写真は写真上をクリックすると、画面幅サイズに拡大します。拡大した左上のアイコンをクリックするとさらに拡大、マウス操作でシームレスに拡大/縮小します。
スマホ等でうまく拡大しない場合には、写真下の文字リンクをタップしてください。



九州ふっこう割「おおいた宿泊券」を利用・紅葉旅行に

2016年11月、紅葉見学&撮影の際、九酔渓温泉「渓谷の宿 二匹の鬼」に宿泊しましたので、感想などをまとめた記録です。
九重方面の宿をご検討中の方へ、参考になればと作成しました。

今回の、宿泊は、花別荘・食事は豊後牛プラン、3名利用、42,570円(入浴税込)でした。
実際には、「九州ふっこう割」を利用したので、▼−16,000円お安くなり。。26,750円で宿泊できました。

今回の個人的評価(花別荘「野菊」・豊後牛御前)

総合4 部屋3 風呂3 料理(朝食)4 料理(夕食)5 接客・サービス5 清潔感5 コストパフォーマンス4

評価・感想補足

ここは、接客が良い!! インカムを付けた男性が、システィマチックに手際良く、気配り目配りお世話してくれる。無駄の無い動きは見てても気持ちいい。接客・サービスは「5」です。

今回泊まった花別荘(コテージの作り)が、当然と言えば当然なのですが、なんだかいつもの家にいるみたいで、部屋タイプのセレクトをミスちゃったかなぁ〜という感じでした。
どちらかというと、コテージは若者向きのような気もしますね。
「夢静香」「桂の秀」タイプだと、また違った印象となったのかも知れません。

お酒好きな私は、「とりあえずと」到着するなりびゃーる呑んじゃいますので(^^;)外風呂への移動に自車の運転ができず、外風呂は、夜、歩くには遠く(約300m・坂あり)、結局棟に付いた露天風呂以外は行かず仕舞いでした。
いつも温泉宿で最低3回は入る風呂も、今回の宿では、一回しか入りませんでした。

この時期、暮れるのが早い、現状16:00からのチェックインを、15:00にしていただけると、もう少しゆっくり外の景色を眺めつつ風呂に入ったりすることができるかもしませんね。

※料理・価格・サービスなどは、宿泊プラン・時期などにより変わると思いますので、参考程度に。

渓谷の宿 二匹の鬼のネット予約(空室確認なども)


じゃらんネット  渓谷の宿 二匹の鬼

楽天トラベル  渓谷の宿 二匹の鬼 

九酔渓温泉 渓谷の宿 二匹の鬼 アクセス・地図等の情報

住所:〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野947-5
TEL:0973-79-2144
公共交通機関:JR九州久大本線豊後中村駅から日田バス牧ノ戸峠行きで約10分、展望台停留所下車、徒歩約5〜10分
車:大分自動車道九重IC、R210〜県道40号線(九重ICより約20分)
地図:GoogleMap Mapfan Mapion マップコード(269 011 331*35)
緯度経度:33度10分10.89秒 131度13分2.2秒(日本測地系)

入口の急坂登坂は積雪・峠凍結時は怖いかも?
県道40号から宿までは、急な坂道を100m程登ります。
路面雪時や凍結した際の下りは、ちょっと怖わそうですが、スタッドレスタイヤなら大丈夫かな。
※“冬のシーズンは雪が心配なお客様は九重インター付近など送迎を致しますので安心してお越しくださいませ。道路状況が悪い時は当日の朝に連絡致します。”とのこと。

「二匹の鬼」の訳

下記の写真は、フロントの後ろにあった、額を撮影したものです。

九酔渓温泉 渓谷の宿 二匹の鬼 九酔渓温泉 渓谷の宿 二匹の鬼

− 九酔渓温泉 渓谷の宿 二匹の鬼 −

二匹の鬼物語

ここには鬼が棲むという  二匹の鬼が住むという
二匹の鬼は姉妹の鬼で 姉はもてなす鬼となり 妹は料理の鬼になる
あなたの喜ぶ顔をめざし あなたの笑顔に会いたくて 今日も二匹の鬼になる
鬼さんこちた手の鳴る方へ 呼ばれてうれしや鬼の目に 涙ひとすじ光ります
 
九酔渓温泉 二匹の鬼 施設配置図

九酔渓温泉 渓谷の宿 二匹の鬼 受付 受付でチェックイン後、車で宿泊場所へ移動します。
(荷物等は車に積んだままで)
(資料)九酔渓温泉 処案内図

 
二匹の鬼には「夢静香」「桂の秀」「花別荘」「さえずり」の4タイプお部屋があります。 今回泊まった、コテージ「花別荘」には棟ごとにデッキと露天風呂が付き、グループ・家族旅行向きの部屋です。
少し離れますが、敷地内に男女別露天風呂と家族風呂が5室あり(図中赤印のところ)、宿のキーにマスターキーが付いており、好きな時間に自由に入れます。
今回泊まった「野菊」からだと約300m(坂あり)冬は車で移動しないと、いくら温泉でも湯冷めしそうな距離です。

各棟は、以下の花や小鳥の名前が使われております。
夢静香= 沙羅(さら)・侘助(わびすけ)・有楽(うらく)
桂の秀=さぎ草・水引(みずひき)・女郎花(おみなえし)・吾亦紅(われもこう)・平江帯(ヒコダイ)
花別荘=曼殊沙華(まんじゅしゃげ)・蒲公英(たんぽぽ)・竜胆(りんどう)・野菊(のぎく)・菫(すみれ)・撫子(なでしこ)・つゆ草・桜草(サクラソウ)・不如帰(ホトトギス)・一輪草(イチリンソウ)
さえずり=セキレイ・カワセミ・ウグイス
さえずりは、一棟建て、離れ造りで、貸切風呂(部屋の前にあり)・ 低料金のコンパクトな2人用の三角屋根のロッヂです。部屋は四畳半。「さえずり」の予約は電話のみでの受付となっているようです。



今回宿泊した、花別荘「野菊」

別荘タイプの棟にはそろぞれ、棟の脇に駐車場があり(一部数台共用もあり)、受付後、各自、車で棟まで向かいます。
 
花別荘「野菊」
花別荘「野菊」

 
 
花別荘「野菊」
デッキより九酔渓の紅葉

 

棟にある露天風呂の感想

 
部屋の露天風呂
脱衣所
− 脱衣所 −

 

棟・部屋などの感想

 
ロフト付寝室
− ロフト付寝室 −
部屋のレイアウト

 

食事などの感想

 
ラウンジ ディスプレイ
お食事処風の音 ディスプレイ

 
 
お食事処風の音にて
お食事処風の音にて
− お食事処風の音にて(拡大なし) −

 
夕食の料理は、予約時、いくつかのコースから選ぶことができますが、我々は、豊後牛のシャブシャブ・陶板焼きを中心とした「豊後牛御前」をセレクト。
シャブシャブを終え、鍋から陶板焼きの陶板へと切り替えるのですが・・この段階で満腹気味・・とろけるような豊後牛をなんとか平らげた段階で、ギブアップ? 結局、ご飯までは食べられず・・、おにぎりセットにしていただけるとのことでしたので、お願いしました。
この「おにぎり」夜食に食べたのですが、お米が美味しい!!絶品でした。
しかし、朝ごはんのおひつのご飯は冷め気味で、しかもボサボサ気味、昨夜のおにぎりは美味しかったのに、この違いは何故〜?!理解に苦しみました。
 
豊後牛御前
− 豊後牛御前 −

夕食の写真は割愛・公式サイト等でご確認を。
朝食は七輪で干物を!

 
朝は、七輪で干物を焼いていただきます。こういった「イベント」は良いのですが、生から焼けるまでに、それなりに時間がかかるので、ご飯を食べる時間配分に気を使い、必然的に朝食に時間を要します(笑)。

夕食の時、外は真っ暗で窓の外の景色に気付きませんでしたが、お食事処「風の窓」の外は、紅葉混じりの九酔渓、素晴らしい光景でした。

朝食と九酔渓 朝食と九酔渓

〜 九酔渓の山々の絶景を背景に朝食を頂く 〜

 
お食事処風の音レイアウト
朝食の後はここでコーヒーを

 
コーヒースペースには、周辺で撮影した四季折々の写真が数多く展示してありました。
夕食の陶板焼きの際、当方がデジカメをテーブル上に置いていたところ「油がレンズに飛びますのでご注意ください。」とアドバイス・お声がけ頂いた従業員の方がいらっしゃいました。当方のカメラの銘柄もズバリ御名答だったし。カメラにもお詳しそうだったし、あの方の撮った写真なのかも知れません(^^)
 
受付近くで
− 受付近くで −
受付近くで
−  受付近くで −

 

九酔渓の紅葉(桂茶屋前・九酔渓展望所にて)

玖珠川流域の両岸約2キロにわたって断崖絶壁が直立にそそり立つ「九酔渓」は紅葉の名所。紅葉シーズンには多くの観光客が訪れ、渓谷を見下ろす展望台からの眺望は、見どころの一つです。
当方は、朝食前にも散歩がてら宿から歩きました。ゆっくり歩いて片道10分位でしょうか?行きは下りなのでスイスイですが、帰りが辛いですね。特に最後の宿までの心臓破りの坂?(^^)

九酔渓の紅葉(桂茶屋前) 九酔渓の紅葉(桂茶屋前)

− 九酔渓の紅葉(桂茶屋前) −

九酔渓の紅葉 九酔渓の紅葉

− 九酔渓の紅葉 −

アクセス 九酔渓(桂茶屋・九酔渓展望所)

住所:〒879-4911 大分県玖珠郡 九重町大字田野953
TEL:0973-79-3744 (桂茶屋)
地図:Google Map
マピオンマップ
[マップコード] 269 011 604*55
[緯度経度] 33度10分19.87秒 131度13分4.0秒(日本測地系)
※上記は宿のアクセス案内ではありあせん、「桂茶屋・九酔渓展望所」です。

あとがき

実は、昨年も紅葉の時期、九重町に来ておりまして、気に入ったのでリピートです。
昨年の宿は、筋湯温泉にある「旅館ななかまど」、九酔渓などは紅葉見学のみでした。

 筋湯温泉ななかまど

 九重夢大吊橋の紅葉

「旅館ななかまど」は5組位のとてもこじんまりした宿で、実は今年の夏にも宿泊しました。
今秋は違う宿を「開拓」を、と「渓谷の宿 二匹の鬼」にしたのでした。


今回、部屋のスタイルの選択に失敗したかなーと後悔(^^;)
機会があれば、違うタイプの部屋に泊まって、家族湯なども堪能したいものです。


-Kyusyu sightseeing photograph collection-
The contents of this site are written in Japanese only Please use English translationsite.


当サイト内検索(画像も)出来ます。


九酔渓温泉 渓谷の宿 二匹の鬼 宿泊レポート・写真


- 2016 -
【当サイトブログ】|毎日更新(目標)アラカルトブログ宮崎観光ニュースひとりごとブログ
宮崎の写真投稿掲示板(BBS|PC用壁紙:宮崎の壁紙

サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)
リンクアイコンリンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。
メールアイコンページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、メール で。

カメラアイコン写真の無断転載を禁じます。掲載された当方撮影写真の使用に関しては → こちらを参照願います。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © 2016  MORIMORI All Rights Reserved.

-PhotoMiyazaki -

Back to Top