宮崎の太陽back[Photo Miyazaki 宮崎観光写真 TOP] back[宮崎の神社]

 
記紀編さん1300年 神話のふるさとみやざき 温故知新ものがたり ロゴ

門川神社(かどがわじんじゃ)

門川町の位置(アバウト)  Kadogawa Shinto Shrine
鎮座地 宮崎県東臼杵郡門川町大字門川尾末1728番地1
マップファン 緯度経度 N=32.28.7.9 E=131.39.1.5(日本測地系)
JR門川駅から車で5分

門川神社の御祭神

門川神社 01宇気母智神(うけもちのかみ)
   └ (別名)  
     宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
     大宜都比売(おおげつひめ)
     保食神(うけもちのかみ)

彌都能賣神(みずはのめのかみ) 
大国主神(おおくにぬしのかみ)
大山祇神(おおやまつみのかみ)
武内宿彌臣(たけうちすくねおみ)
息長帯姫神(おきながたらしひめのかみ)
品陀和気神(ほんだわけのみこと)
市杵島姫神(いちきしまひめのかみ) 
久々廼知神(くくのちのかみ)
猿田彦神(さるたひこのかみ)
大己貴神(おおなむちのかみ)
少々彦神(すくなひこのかみ)
伊邪那美神(いざなみのかみ)   
相殿 龍王神(りゅうおうじん)

沿革

本社は、旧大将軍神社を称せしに人々の生活を豊かにすべく国土を招き、世の中の幸福を増進すべく人間生活の守護神として享禄3庚寅年(1530年)に勧請したと伝える。
明治3年1村1社の制により宇佐八幡宮の御分霊を祭る門川村一之宮八幡宮を始め、諸社等の合祀により社号を門川神社に改称した。
今では神々の御姿が本殿大扉に現れ霊験あらたかな門川の主福神と称して県内外より多くの信仰者を集めている。

門川神社の写真 (画像は1280pixに拡大します)

門川神社 02門川神社 03

門川神社 04門川神社 05


門川神社 06門川神社 07

門川神社 08
例祭日 11月23日  

門川神社大祭


毎年11月に開催される「門川神社大祭」は、五穀豊穣や家内安全、無病息災を祈願するお祭りとして地元の方々に親しまれています。

大祭の一番の見どころは「小園臼太鼓踊り」。
豊臣秀吉の朝鮮出兵時に陣中で舞ったものと言われている。

他にも厄年の男達が担ぐ「大人神輿」や、各地区の子供が担ぐ「子供神輿」に恒例の「餅まき」など、町が一日中賑わうお祭りです。


 宮崎県門川町 門川神社


-2013/10- 撮影は4月






当サイト内検索(画像も)出来ます。


みやざき
PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真  宮崎の観光、旅行の参考になれば幸いです。
このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。
尚、掲載された画像の使用に関しては→こちらを参照して下さい。 メールはこちら

backPHOTO 宮崎 宮崎観光写真TOPへ


Photo Miyazaki 宮崎観光写真 宮崎だぁJP 

Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.



https://www.pmiyazaki.com/jinjya/aya_j/
PhotoMiyazaki 宮崎観光写真 Part2 Page