「ロータス園勝岡」蓮(ハス)の花
- 宮崎県三股町 勝岡小学校前の湿田 -
宮崎県三股町北部の 勝岡小学校前の湿田「
ロータス園勝岡」(約4千平方メートル)で今年(2024年)も
7月3日現在、見頃となっているようです。
見頃は8月中旬頃まで続くとのことです。
花の好きな私は、2021年、SNSで見かけて気になっていた場所。
2022年7月6日付 宮崎日日新聞 地域欄でココが紹介されておりましたので、同日朝、早速見学&撮影して来ました。
同紙によると、このハス田は三股町樺山の才田工務店社長、才田正弘さん(75)が、所有地や借用地を使って2018年ごろから毎年植栽し、維持管理しているとのことです。
「ロータス園 勝岡」の看板も出ております。
蓮(ハス)の見物客向けに無料駐車場や休憩ベンチ、仮設トイレなども設置されております。
行かれる方は、駐車場・見学料金併せて、大人お一人200円を事前に用意しておきましょう。
中学生以下は不要とのことです。
料金は駐車場横にある事務所のポストに入れます。
ハスは計30アール以上に植えられており、6種類あるそうです。
薄いピンクで直径20センチほどの大輪でダリア?シャクヤク?にも似た花弁の品種など、珍しいハスもありました。
2023年6月21日撮影写真5枚追加
大輪の品種が6月中旬より既に咲いております。雨の中、撮影して来ました。
➡ ブログ記事
三股町・勝岡小前 湿田(蓮根田)へのアクセス・地図等の情報
三股町立 勝岡小学校の前です。
地図:
GoogleMap Mapfan Mapion 
(117 584 866*71)
緯度経度:31度44分58.24秒 131度7分27.45秒(日本測地系)
駐車場がありますので駐車場へ駐車を(路上駐車禁止)
維持管理のため見学料として、100円
この日は、9時頃に到着、カメラマンの方がお一方いらした位でしたが、10時頃には10組程に増えました。
当日は曇り空、前日は雨でハスの葉に雫が貯まっているとう写真的には理想的な条件でした。
ハスの花は朝9時頃までが一番の見頃時間帯です、午後にはだんだん閉じてしまいます。
暑さを逃れる意味でも 朝早くの見学をお薦めします。
畔(あぜ)道は一部、水がしみているところもありますので、サンダル等は避け、靴が良いかと思います。
当サイト内「蓮ヶ池のハスの花」関連ページの一部をリンク
|
湖水ヶ池のハス(新富町)|
蓮ヶ池史跡公園のハス(宮崎市)|
記紀の道の古代ハス(西都市)|
宮崎の花ページへ
当サイト内検索(画像も)出来ます。
ロータス園勝岡 蓮(ハス)の花の写真 宮崎県三股町
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.
-
PhotoMiyazaki -
Back to Top