 ☆PhotoMiyazaki 宮崎観光写真GuestBook お気軽に一言どうぞ〜 投稿は表示された4桁のキー番号を入力してください。 *一般公開されるまでしばしお待ちください。 非公開で連絡したい方は、こちらからメールでどうぞ。 写真の使用に関しては、写真の使用規定を参照してください。 |
|
 【103】 今日 一本桜のとこまで行ったのですが...勘違いでしたね。来週だ...と今年は断念せねばならないです。morimoriさんの今年の投稿を楽しみにしておきます。
| 今年も行きたいのですが、テンションあがりません(笑) 撮ったらアップしますね。 過去に撮った写真をスライド動画にしてYoutubeにアップしましたのでご覧ください。
|
| 03/21-19:08
hiro_0503jp |
|
 【102】 私も国富hpを確認し...、^^; 法華岳の方の山桜が葉が出ていたので
| 宮崎市周辺平野部の山桜はどこも葉桜、終わり頃ですが、あの大坪の一本桜は山桜系なのでしょうけど、若干遅いようで、毎年ソメイヨシノの開花宣言が出た日頃に満開になります。
|
| 03/21-19:05
hiro_0503jp |
|
 【101】 一本桜 見に行ってきました。^^ 少し遅かったかなぁ...と通過しました。
| hiro_0503jpさん こんにちは、どこの一本桜でしょうか?国富町にある「大坪の一本桜」でしたら、国富町サイト情報によると、3月20日(日)に咲き始め、 21日(月)現在、二分咲き程度だそうですよ〜(^^)。今週末頃には見ごろになると思います。近所の桜のつぼみもだいぶ膨らんでました。
|
| 03/21-15:41
hiro_0503jp |
|
 【100】 itounozigatigatuteimasu
| 「イトウの字が違います。」とのご指摘ありがとうございます。可能性として高いのは、中世の伊東氏のイトウだと思い、ディレクトリ内の伊藤をワード検索で探し、間違いを修正しました。モレがあるかも知れません、もし未修正の場合はそのページをお知らせいただけると幸いです。今回はご指摘ありがとうございました。
|
| 01/12-17:03
hirokotiyan |
|
 【99】 11/23:日南市飫肥「弥五郎祭」、鹿児島市仙巌園では菊祭り開催中
| ■弥五郎さまは 3兄弟(宮崎県都城市山之口町の的野正八幡宮、宮崎県日南市の田之上八幡神社、鹿児島県曽於(そお)市大隅町岩川八幡神社のお祭り)行きましたよ〜。3日は都城市山之口町の弥五郎どん祭りです。山之口町の弥五郎どん祭りは、お旅所での祭りも伝統芸能等あり興味深い。日南市の弥五郎様祭りは、ねり歩くのは子供なのが残念。大隅町の弥五郎どん祭りは大きく、弥五郎どんも大きく、肩に人が乗ってねり歩き勇壮ですね。ガードをくぐるときの「イナバウワー」や、最後の神社の坂を駆け上がるところも見所。いずれも隼人の先祖・伝説などが関係されるとされるとされる「弥五郎さま」のお祭りですね。 ■コスモスもそろそろ終わり、花の少なくなるこれからの時期は菊ですね。
|
| 11/02-06:01
より |
|

|