 ☆PhotoMiyazaki 宮崎観光写真GuestBook お気軽に一言どうぞ〜 投稿は表示された4桁のキー番号を入力してください。 *一般公開されるまでしばしお待ちください。 非公開で連絡したい方は、こちらからメールでどうぞ。 写真の使用に関しては、写真の使用規定を参照してください。 |
|
 【118】 霧島連山、紅葉が付きだしたとTVニュースで、これからですね〜
| 撮りに行きたいなー えびのあたりは終わっちゃったかな?
|
| 11/06-18:26
より |
|
 【117】 神武様は開催出来て良好でした。10日は高千穂河原古址で天孫降臨祭りですがどうかな?問い合わせ中です。
| 先日、新燃岳の火口周辺規制も3Km→2Kmへ縮小されましたので、天孫降臨御神火祭は予定通り行われるでしょうね。11/4,5は西都古墳祭りです。各地で神楽もそろそろはじまりますね。
|
| 11/01-09:56
より |
|
 【116】 11/3鹿児島市「おはら祭り」、弥五郎祭りは曽於市岩川と宮崎山之口ですね。
| 秋まつり最盛期ですね、曽於市岩川の高架くぐり「イナヴァウワー」また見たいなぁー 神武さんは台風来襲で大変でしたが、天照大御神さまのご加護でしょうか、二日目の午後だけ、なんとか執り行うことができました。なんとか17年ぶりの完全中止は免れました。
|
| 10/27-18:42
より |
|
 【115】 御神幸祭(神武さま)斎行は週末ですか?台風で延期でしょうか?
| 神武さまの御神幸行列は、今週末(28・29)です。土曜日に往路・日曜に復路ですが、土曜が雨で出来ない場合、日曜日に往復します。土日雨の場合は順延無し中止です。両日共中止になったことは記憶にないですね。昨日は本祭(例祭)でした。
|
| 10/26-18:21
より |
|
 【114】 11/8,9は霧島東神社の秋季例祭「火祭り」、11/10:高千穂河原「天孫降臨祭」ですが噴火では難しい?11/23:湯の尾神社の「お浜下り&夜神楽」霧島神宮「豊穣祭」
| 新燃岳は6年ぶりに11日に噴火 現在は落ち着いておりますが、まだまだ安心できません、心配です。「火祭り」などの神事・祭りは山の火の神を鎮める為の意味もあると思いますので催行出来ると良いのですが・・。
|
| 10/24-12:41
より |
|

|