![]() ご注意 このページは旧画像の保存ページです。 このページは 宮崎県綾町の 照葉(てるは)大吊橋を紹介するページ 綾の照葉樹林と照葉大吊橋 で過去に使用していた写真の保存ページです。 現在の、コンテンツは上記リンク先です。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
[かじか吊橋 '03夏 拡大1024Pix] | [照葉大吊橋 '03夏 拡大1024Pix] |
![]() ![]() |
新緑 4月中旬〜6月 (4月中旬頃〜後半頃が一番おすすめの時期)
|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
■ 旧照葉大吊橋 と 橋から見る照葉樹林 画像。 (2011年、新しい橋に架け替えられました。)The photograph of a suspension bridge '03/5/5撮影 [画像は解像度800pixで拡大表示します] |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 下に見えるのが かじか吊橋 |
![]() 上流方面 橋から下を見る |
![]() 下流方面 橋から下を見る |
![]() こんな風に下の見えるところも |
![]() 橋の中央で |
![]() 対岸から橋を見る |
このページは 宮崎県綾町の 照葉(てるは)大吊橋を紹介するページ 綾の照葉樹林と照葉大吊橋 で過去に使用していた写真の保存ページです。 現在の正式コンテンツは上記リンク先です。 綾町の照葉(てるは)大つり橋(旧写真保存ページ) |
![]() PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真 -このページが宮崎県の観光ガイド、旅行ガイドになれば幸いです- このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。 尚掲載された画像の使用に関しては→こちらを参照して下さい。
|
![]() |