九州観光関連トップ     
七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社にて東塩屋面浮立(佐賀県鹿島市)

七浦秋祭り(秋季例祭)母ヶ浦 鎮守神社 面浮立(めんぶりゅう)|佐賀県鹿島市


七浦秋祭り(秋季例祭)

母ヶ浦 鎮守神社の秋季例祭では、東塩屋面浮立・西塩屋面浮立・西葉一声浮立・母ヶ浦面浮立が、9月第二日曜の朝8:00から道行、9:00から神社において奉納されます。

面浮立(めんぶりゅう)

面浮立(めんぶりゅう)とは、「かけうち」と呼ばれる踊り手が、赫熊(シャグマ)のついた鬼の面を被り、小太鼓をかけて打ちながら笛・大太鼓・鉦(カネ)の音色に合わせて踊るものです。
鹿島市に現存する面浮立は、以下の二種類に分けられるようです。
音成系の面浮立」(5地区)最も古いかたちを残しているといわれる。衣装は濃紺一色で帯と太鼓の紐が黄色。
母ヶ浦系の面浮立」(20地区)鬼面芸として完成された芸と構成を持っている。衣装は波と碇の華やかな模様。
くわしく知りたい方は、こちら(鹿島市サイト内ページ)などをご覧ください。

鎮守神社

母ヶ浦 鎮守神社七浦の各地区には、鎮守神社と名の付く神社がいくつかあって、いずれも瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を祀っています。
鎮守神社は、集落の開拓と発展に関連した、氏神や産土神などの地域神としての性格が強いものです。
 母ヶ浦(ほうがうら)の鎮守神社に由緒は良くわからないものの、天文2年(1533年)に浜の松岡神社の社家であった染川氏が、天正年間(1573-1593)に社殿を改修したと伝わります。
七浦海岸は、元来山が直接海に迫る入り組んだ地形で母ヶ浦地区も近世に入った天正2年(1574年)に潮土井を築造してから田畑が拓け、以来民家が数多く集まって集落が発展しました。
人びとは、山海の幸に恵まれたこの地を「宝ヶ浦(ほうがうら)」と呼び、後に現在の「母ヶ浦」の字をあてるようになったと古い記録は伝えています。(現地案内文より)



 
七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社 道行 東塩屋面浮立(佐賀県鹿島市)
〔 七浦秋祭り 道行 東塩屋面浮立 〕
七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社 道行 東塩屋面浮立(佐賀県鹿島市)
〔 七浦秋祭り 道行 東塩屋面浮立 〕

 
 
七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社道行 東塩屋面浮立
〔 七浦秋祭り 道行 東塩屋面浮立 〕
七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社道行 東塩屋面浮立
〔 七浦秋祭り 道行 東塩屋面浮立 〕

 
 
七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社にて 道行 (佐賀県鹿島市)
〔 七浦秋祭り 道行 〕
七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社にて 面浮立(佐賀県鹿島市)
〔 七浦秋祭り 母ヶ浦 鎮守神社 面浮立 〕

 
 
七浦秋祭り(秋季例祭) カメラマンもたくさん
〔 七浦秋祭り カメラマンもたくさん 〕
七浦秋祭り(秋季例祭) 境内 カメラマンもたくさん
〔 七浦秋祭り 境内 カメラマンもたくさん 〕

 
七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社にて東塩屋面浮立(佐賀県鹿島市)
 
七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社にて東塩屋面浮立
〔 七浦秋祭り 母ヶ浦 鎮守神社 東塩屋面浮立 〕
七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社にて東塩屋面浮立
〔 七浦秋祭り 母ヶ浦 鎮守神社 東塩屋面浮立 〕

 
 
七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社にて東塩屋面浮立
〔 七浦秋祭り 母ヶ浦 鎮守神社 東塩屋面浮立 〕
七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社にて
〔 七浦秋祭り 母ヶ浦 鎮守神社にて 〕

 



見学後、午後より祐徳稲荷神社で「かしま伝承芸能フェスティバル」が開催されるので、祐徳稲荷のほうへ移動しました。

 → 第18回かしま伝承芸能フェスティバル

七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社 面浮立(佐賀県鹿島市) アクセス等の情報

母ヶ浦 鎮守神社は、「道の駅鹿島」より車で6分、徒歩で25分程です。
母ヶ浦公民館横の石段を登ったところに鎮座。
地元の祭りなので、特に七浦秋祭りの際の駐車場は用意されておりません。
地元の方は、国道からの川沿いの道などの路肩に駐車されてらっしゃる方もいらっしゃるようですが、付近へ通じる道は総じて狭いので、見学者は他に駐車して、歩いて向かった方が良いと思います。
平成27年は、道の駅鹿島より、七浦秋祭りの開催される三つの神社を巡回するシャトルバス「面浮立バスツアー」が、朝6:30から運行しておりました。参考まで、「道の駅鹿島」←→「母ヶ浦 鎮守神社」間の往復運賃は600円でした。
鎮守神社付近の道路は狭いので大型バスは入れない為、国道207号沿いにある運動広場停留所までで、そこから、神社までは徒歩10分弱です。
私は、天候も良かったので、道の駅鹿島からのんびり歩きました。(道の駅から25分程、途中にコンビニもあります。)

道の駅鹿島でも、11:00に東塩屋地区の面浮立、15:00より音成地区の面浮立が披露されたようです。

七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社 概略地図
地図:GoogleMap Mapfan Mapion マップコード(325 871 331)
緯度経度:N=33.4.40.7 E=130.8.3.5(日本測地系)
Gogole ストリートヴュー(母ヶ浦公民館前)



当サイト内検索(画像も)出来ます。

七浦秋祭り(秋季例祭) 母ヶ浦 鎮守神社 面浮立(佐賀県鹿島市)


当サイト内関連ページ:第18回かしま伝承芸能まつり





ページ作成者が宮崎県在住の為、宮崎県がメインなのですが、九州内の観光情報なども少しづつ追加して行く予定です。
このページが、佐賀県観光、佐賀県旅行のきっかけになれば幸いです。

サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)
リンクアイコンリンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。
メールアイコンページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、メールで。
カメラアイコン写真の無断転載を禁じます。掲載された当方撮影写真の使用に関しては → こちらを参照願います。

Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © 2015 MORIMORI All Rights Reserved.


-九州観光- / -PhotoMiyazaki -

Back to Top