宮崎の太陽back[Photo Miyazaki 宮崎観光写真 TOPページへ] back[霧島神宮のページへ戻る] 

 

さざれ石 霧島神宮 (鹿児島県霧島市)

 霧島神宮のさざれ石の写真
霧島神宮のさざれ石
国歌に詠まれている「さざれ石
この石は学名を石灰質角礫岩と云う。石灰石が雨水に溶解してその石灰分をふくんだ水が時には粘着力の強い乳状体となり、地下において小石を集結して次第に大きくなる。やがてそれが地上に顕れて国歌に詠まれる如く、千代八千代 年をへてさざれ石巌となりて苔のむすと云う状は、実に目出度いかぎりである。
 この石は国歌発祥の地と云われる岐阜揖斐郡春日村の山中で発見されたもので、その集結の過程状態はこの石を一見してよく察することが出来る。

上記文章は昭和37年文部省の中庭に贈呈された「さざれ石」の木札に記されたものと同文であり、国歌に詠まれている「さざれ石」については岐阜県揖斐川町出身の故小林宗一(号宗閑)氏によって発見解明されました。  

 以上 石碑に書かれた現地案内文より
さざれ石 霧島神宮 02さざれ石 霧島神宮 03
さざれ石 霧島神宮 04さざれ石 霧島神宮 05

さざれ石 wikipadiaより 

さざれ石は、国歌「君が代」の歌詞に歌われることで、その名が知られているが、歌詞中のさざれ石(細石)は文字通り、細かい石・小石の意であり、それらの小石が長い年月を経て行く中で巌(いわお)となった状態のものが歌詞の、さざれ石と呼ばれているものである。

  

霧島神宮のさざれ石

さざれ石の鎮座する場所は参道最後の階段を上がったところにある三の鳥居の右側です。
さざれ石は、砂利の混ざったコンクリートのようにも見えます。石灰質なので同じようなものですからね・・。
石碑を見ると、「昭和62年奉納」と書いてありましたので、それほど古くからここにあるものでもなさそうです。

 

 霧島神宮は鹿児島県になります。
 宮崎県ではありませんが、
 日向神話にまつわる神社、
 宮崎県にも近いって事でご紹介しました。

 宮崎県日向市の大御神社(おおみ神社)
 には、巨大なさざれ石があります。

さざれ石 霧島神宮 (鹿児島県霧島市)


2009/05

ネットで予約できる鹿児島のホテル旅館等をまとめたもの 霧島温泉のホテル旅館

みやざき
PHOTO MIYAZAKI 宮崎観光写真  宮崎の観光、旅行の参考になれば幸いです。
このページへのリンクはフリー/連絡不要です。BBS、ブログ等からもご自由にどうぞ。
尚、掲載された画像の使用に関しては→こちらを参照して下さい。 メールはこちら

backPHOTO 宮崎 宮崎観光写真TOPへ


【当サイトブログ】|毎日更新(目標)アラカルトブログTwitterFacebook

Copyright © 2002-2014 MORIMORI All Rights Reserved.

-




-PhotoMiyazaki 宮崎 観光写真 SubPage-




PhotoMiyazaki-宮崎観光写真について


このページは、宮崎県在住のページ開設者(MORIMORI)が 宮崎県の観光、宮崎県のお奨めスポット・宮崎県の名所・宮崎県の史跡・宮崎県の景色・宮崎県の花・宮崎県の美味しいもの・宮崎県の神楽等に代表される伝統芸能等々・・Webに掲載したの写真で宮崎県(このページのように一部鹿児島県の霧島部分も含みます)を紹介するサイト「PhotoMiyazaki-宮崎観光写真」の一ページです。

まだまだ、紹介しきれておりません。宮崎県には良いところ・美味しいものがたくさんあります。

WEB(写真)では伝えきれません!是非あなたも宮崎県へいらしてください!

 
リンクフリー 連絡不要・リンク大歓迎です。

写真・開設者 / MORIMORI