back 戻るPhotoMiyazaki 宮崎観光写真    

下水流臼太鼓踊 下水流臼太鼓踊

− 下水流臼太鼓踊 −

下水流臼太鼓踊(下水流の臼太鼓踊)〔宮崎県 西都市〕


 1962年 宮崎県指定無形民俗文化財指定
 1971年 「下水流の臼太鼓踊」名称で国選択無形民俗文化財

「下水流臼太鼓踊」は宮崎県西都市穂北の下水流地区に伝わる踊りです。宮崎県、熊本県、沖縄県の各地で行なわれる「臼太鼓踊り」のひとつで、臼形の大きな太鼓を打ちながら踊ります。

伝承によると、踊りの起源は、今から約400年前、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際、加藤清正軍が敵を油断させようと背中に3本の槍に飾りをつけたものを背負い、臼太鼓を胸に抱え、踊りながら敵陣に近づき、臼太鼓の中に隠した小刀を取り出し、攻め込み勝利を収めたことに由来しているとのこと。

史実的には、下水流地区で臼太鼓踊りが踊られるようになったのは、江戸時代になってからだと考えられているようで、下水流臼太鼓踊に使う鉦に「1802(享和2)年」の銘があるとのことです。

詳しく知りたい方は、下段記載リンク「miyazakiebooks 下水流の臼太鼓踊」をご覧ください。

〜 PhotoMiyazaki宮崎観光写真サイトについて 〜
当サイトは、写真中心のサイトです。このページでは、1920pix幅サイズの写真をリンク掲載、出来れば大きな画面でご覧ください。
主な写真は写真上をクリックすると、画面幅サイズに拡大します。拡大した左上のアイコンをクリックするとさらに拡大、マウス操作でシームレスに拡大縮小します。
スマホ等でうまく拡大しない場合には、写真下の文字リンクをタップしてください。


奉納期日

「八朔の日」(旧暦の8月1日)※旧暦新暦変換(他サイトへリンク)

下水流臼太鼓踊 アクセス・地図等の情報

下水流臼太鼓踊 下水流臼太鼓踊

− 下水流臼太鼓踊 −


南方神社:〒881-0027 宮崎県西都市南方3246
地図:GoogleMap Mapfan Mapion
マップコード(219 152 195*21)
緯度経度:32度7分36.76秒 131度23分45.38秒(日本測地系)

河原:宮崎県西都市南方 下水流大橋の袂
地図:GoogleMap Mapfan Mapion
マップコード(219 154 079*23)
緯度経度:32度7分32.53秒 131度24分49.06秒(日本測地系)

「下水流臼太鼓踊」奉納の場所と時間(三カ所で奉納されます。)

※時間は目安です。西都市観光協会等のサイト等で、最新情報のご確認をお願いします。

南方神社での神事と奉納

南方神社での神事 南方神社での神事

− 南方神社での神事 −


南方神社での神事 南方神社での神事

− 南方神社での神事 −


上穂北のクス(天然記念物)

境内には、ご神木「上穂北の大クス」(国指定天然記念物・みやざきの巨樹百選)も・・
境内にそびえるこの「上穂北のクス」は、根廻り22m、樹廻り11.5m、高さ42mの巨木で、推定樹齢1000年と言われている。 地上6mのところで二股に分かれ、その南支幹は東方に横枝を出し、北支幹は11mの高さでさらに二股に分かれ直上、枝葉を繁らせている。 永年、歴史の流れを見つめてきた樹勢旺盛なこの古木は都萬神社境内の大楠とともに天然記念物として指定(昭和26年6月9日)を受けている。(現地案内板等より)

南方神社境内の「上穂北のクス」 南方神社境内の「上穂北のクス」

− 南方神社境内の「上穂北のクス」 −




南方神社での「下水流臼太鼓踊」奉納

構成は、鉦方4人、歌い手4人、踊り手16人、合計24人。
踊り手(太鼓方)16人は、前結びの白鉢巻きに、大袖の白襦袢と山袴、手甲、脚袴に草履をはき、約3.35m、15sの幟(のぼり)を背負い、胸に臼太鼓を抱き、4組で、縦陣、円陣など隊形を変化させながら躍動的に踊ります。
踊りの形は「あそ」「五条」「四節」「坂鉦」「小野」「かせ」と6段からなっており、足運びや陣形が決まっている。

下水流臼太鼓踊(南方神社にて) 下水流臼太鼓踊(南方神社にて)

− 下水流臼太鼓踊(南方神社にて) −


雨天続きの宮崎でしたが、当日は、神社で奉納が始まる頃から青空が広がりました。

下水流臼太鼓踊(南方神社にて) 下水流臼太鼓踊(南方神社にて)

− 下水流臼太鼓踊(南方神社にて) −


下水流臼太鼓踊(南方神社にて) 下水流臼太鼓踊(南方神社にて)

− 下水流臼太鼓踊(南方神社にて) −


下水流臼太鼓踊(南方神社にて) 下水流臼太鼓踊(南方神社にて)

− 下水流臼太鼓踊(南方神社にて) −




下水流河原での「下水流臼太鼓踊」奉納

南方神社での奉納の後、一ツ瀬川に架かる「下水流大橋」近くの土手で 、水難除けの祈願奉納が行われました。
過去の写真を見ると、下水流大橋下の河原(一ツ瀬川河川敷)で行われていたようですが、前日の雨の影響などでぬかるんでいたからでしょうか、今年は、土手の道沿いに広いところがあり、そこで奉納されました。

下水流大橋にあるモニュメントプレート 下水流大橋にあるモニュメントプレート

− 下水流大橋にあるモニュメントプレート −


一ツ瀬川・下水流河原付近にて 一ツ瀬川・下水流河原付近にて

− 一ツ瀬川・下水流河原付近にて −


下水流臼太鼓踊(下水流河原付近にて) 下水流臼太鼓踊(下水流河原付近にて)

− 下水流臼太鼓踊(下水流河原付近にて) −


下水流臼太鼓踊(下水流河原付近にて) 下水流臼太鼓踊(下水流河原付近にて)

− 下水流臼太鼓踊(下水流河原付近にて) −


下水流臼太鼓踊(下水流河原付近にて) 下水流臼太鼓踊(下水流河原付近にて)

− 下水流臼太鼓踊(下水流河原付近にて) −


※その後、所用があり、17:00〜17:30頃 下水流公民館 (火難除け)は撮影しておりません。

「下水流臼太鼓踊」関連リンク(外部サイト)

 みやざき文化財情報 より 下水流臼太鼓踊
 みやざきのうたと芸能101 より 下水流臼太鼓踊
 miyazakiebooks 下水流の臼太鼓踊(より詳しい内容)


The contents of this site are written in Japanese only Please use English translationsite.

下水流臼太鼓踊〔宮崎県 西都市〕

- 2018 -

【当サイトブログ】|毎日更新(目標)アラカルトブログ宮崎観光ニュースひとりごとブログ
TwitterFacebook


サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)
リンクアイコンリンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。
メールアイコンページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、メール で。

カメラアイコン写真の無断転載を禁じます。掲載された当方撮影写真の使用に関しては → こちらを参照願います。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.

-PhotoMiyazaki -

Back to Top