back 戻る宮崎観光ページへ〕   
ひとりごと、地図と写真から見える!古事記・日本書紀 (本の紹介) 前頁[目次]次頁-

Date: 2011-07-13





地図と写真から見える!古事記・日本書紀


地図と写真から見える!古事記・日本書紀 宮崎(日向の国)は、日本神話、記紀(古事記・日本書紀)にも書かれていますが、ニニギノミコト・ホホデミノミコト・ウガヤフキアエズノミコト、日向三代ゆかりの地でもあり、神話に関した伝承の地が多いです。  (日向神話神々の系図

宮崎に限らず、日本神話ゆかりの地を訪れる際には、今一度、「記紀」をおさらいして旅すると、旅の趣も一段と変わるのではないでしょうか。 今日は、そんな日本神話ゆかりの地を旅する時にお奨めの、本の紹介です。

【 追記 】本書は、全国の書店員・司書がえらんだ『古事記出版大賞』2014年大賞を受賞しました。

地図と写真から見える!古事記・日本書紀 / 西東社

 単行本 四六版 255ページ  著者 山本明 

7月に発売されたばかりの本です。 記紀の内容をダイジェスト風に説明、地図、写真、ゆかりの地の説明などをまとめてあり、記紀の流れを短時間で習得できますので、記紀入門本としても、また、既に記紀をご存知の方が、流れをおさらいする意味でも、最適な本かと思われます。

宮崎だと、例えば、コノハナサクヤヒメでは、西都市の都萬神社だけではなく、宮崎市の木花神社の事もふれられておりました。
地図と写真から見える!古事記・日本書紀 [単行本]
山本 明 (著)

amazon →地図と写真から見える!古事記・日本書紀
価格: ¥ 1,155 通常配送無料
出版社: 西東社  発売: 2011/07
amazon より 商品の説明
“内容(「BOOK」データベースより)
国生み、黄泉の国、神武東征、倭建命…記紀の世界を読み解く古代MAP。高千穂、出雲、飛鳥、山辺の道、奈良…記紀ゆかりの地に踏み入れる現代MAP。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
山本 明
東京理科大中退。青年誌『スコラ』で長年編集に携わったあと、執筆業に転身する。雑誌『トランヴェール』で歴史、宗教文化などの特集記事を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ”


表紙の下部半分は宮崎の地図だったりするのも、宮崎県民としては嬉しかったりします(^^;) 書かれた主な内容

記紀の舞台 九州をめぐる

 天の岩屋戸の地 天孫降臨の地 神武天皇伝承の地 神功皇后遠征の地 
 海佐知毘古、山佐知毘古の地 倭建命伝説

記紀の舞台 出雲をめぐる

 黄泉の国の入り口 八俣の大蛇の地 稲羽の素兎と国譲りの地 出雲大社

記紀の舞台 近畿をめぐる

 奈良中心部 国生みの地 神武上陸の地 菓神天皇ゆかりの地 物部氏滅亡の地
 聖徳太子ゆかりの地 乙巳の変の地 壬申の乱の地 藤原京の地 宮都の移りかわり 吉備の国

記紀に登場する神々を祀る神社1

記紀に登場する神々を祀る神社2


スポット所在地&アクセス一覧


序章 古事記、日本書紀とは

古事記とは 日本書紀とは 記紀の違い

1章 古事記 上巻

 この章の舞台

第1話 国生み 天地の始まり 神々の誕生 黄泉の国訪問
第2話 天の岩屋戸 神生み比べの誓約 太陽神の復活
第3話 八俣の大蛇 須佐之男命の大蛇退治
第4話 大国主神の国造り 稲羽の素兎 須佐之男命の試練
第5話 諸大国主神の国譲り 高天原からの使者 建御名方神の抵抗 大国主神の承諾
第6話 天孫降臨 高千穂に降り立つ 木花之佐久夜毘売
第7話 海佐知毘古・山佐知毘古 兄弟の争い 豊玉毘売の出産

コラム 1 神社の社号

2章 古事記 中巻

 この章の舞台

第1話 神武の東征 日向から熊野へ 熊野・吉野の戦い 大和平定
第2話 欠史八代 創作された8人の天皇
第3話 崇神神天皇の王権成立 三輪山の神 諸国平定
第4話 抄本毘売の悲劇 沙本毘古の謀反 もの言わぬ皇子 多遅摩毛理の嘆き
第5話 倭建命の遠征 景行天皇のふたりの子 熊曾・出雲征伐 東国征伐 倭建命の死と白鳥伝説
第6話 神功皇后の遠征 仲哀天皇の急死 新羅遠征 大和帰還
第7話 応神天皇と3人の子 応神天皇の治世と遺言 大山守命の乱 新羅から来た王子

コラム 2 邪馬台国と卑弥呼

3章 古事記 下巻

 この章の舞台

第1話 仁徳天皇と皇子たちの争い 聖帝の世 嫉妬深い皇后 皇位争い
第2話 允恭天皇の御子の悲恋 禁断の恋
第3話 争乱を制した大長谷命 目弱王の復讐 大長谷命の台頭 雄略天皇
第4話 意祁と蓑祁 発見された皇子たち 蓑祁の復讐

コラム 3 天皇と謡号

4章 日本書紀

 この章の舞台

第1話 雄略期の外交と吉備氏の反乱 強権を振るう雄略天皇
第2話 継体天皇と磐井の乱 継体天皇の即位 筑紫君磐井の乱 継体天皇の3人の皇子
第3話 仏教伝来 仏教をめぐる対立 物部氏の最期
第4話 推古天皇と聖徳太子 推古天皇の即位 聖徳太子の政治
第5話 乙巳の変 蘇我氏の専横 乙巳の変
第6話 大化の改新と白村江の戦い 大化の改新 白村江の戦い
第7話 律令政治の実現ヘ 壬申の乱 大宝律令

日本書記関連年表

以上

*当方撮影の写真もいくつかあります。 詳細は非公開(^^;)
 来年平成24年は「古事記」が編纂され1300年目に当たります。









本・「地図と写真から見える!古事記・日本書紀」の紹介



− 当サイト内ページ(一例)くわしくは→ サイト内検索で −



当サイト内検索(画像も)出来ます。


- 2003/05 UP   2015/03 −
【当サイトブログ】|毎日更新(目標)アラカルトブログTwitterFacebook

サイト内検索(Googleカスタム検索を利用した、当サイト内ページの検索です。)
リンクアイコンリンクフリー twitter facebook Blog等からリンクはご自由にどうぞ。連絡不要です。
メールアイコンページ内容に関してのご意見、ご指摘、作者への連絡等は、メール で。

カメラアイコン写真の無断転載を禁じます。掲載された当方撮影写真の使用に関しては → こちらを参照願います。
Reproduction or appropriation of HTML, images and photographs from within this site is prohibited.
Copyright © MORIMORI All Rights Reserved.

-PhotoMiyazaki -

Back to Top